花物語たかつの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/24
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

常駐のケアマネが認知症の人にも丁寧に対応

交通アクセスが悪く、バス停から徒歩10~15分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
嚥下機能の低下でムース食に近い食事メニュー、軽度の認知症、歩行が大腿骨頸部骨折によりリハビリが必要なこと、一人暮らしだった事。
入居後どうなったか?
まず食事はかなり助かりました。一か月全てではなく、ショートステイで14日ほど預けていました。食事、入浴、排泄と全部やってくれているのでかなり助かりました。
花物語たかつの評価
交通機関等の利便性は良くないですが、そのぶん川が有り、多少の風情が感じるところでしたので気持ちは和らいだと思います。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
認知症のひとにも一人一人丁寧に常駐のケアマネが対応してました。高齢のスタッフの方が良かったです。
外観・内装・居室・設備について
施設自体は小規模型なので各設備の多さとかは一般の預かり施設だとおもいます。建物自体はきれいです。
介護医療サービスについて
これは小規模だから医療関係は仕方ないけど整ってはないと受けました。確か消防署が近くにあったから救急は大丈夫かな?
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスはチョイ悪いです。バス停から10〜15分くらい歩きます。その分環境は良いです。買い物が不便かと思います。
料金費用について
骨折して入院先から一番近くて安いところを紹介されたので他の料金との比較がなくこのサービスが当たり前と認識しております。
投稿者: おしろさん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。