花物語なかはらの評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/06/02
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.3 | 4.7 | 4.0 | 4.0 | 3.7 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

アットホームな雰囲気で入居者もリラックス

入所待ちのシステム説明が不十分
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
年齢層は少し高めに感じたがアットホームな雰囲気で入居者の方々もリラックスしていらした。入所待ちでの対応を提案して頂いたが、システムがわかっておらず、現在のケアマネに相談した時に話が拗れかけた。
投稿者: ぴーすけ投稿月:2025/06
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2025/03

外観・内装が綺麗で説明も分かりやすい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
外観も綺麗ですけど 内装も綺麗で スタッフ方がとてもわかりやすく 説明してもらいました
近隣環境や交通アクセスについて
出来ればもう少し広い 施設だったらいいとおもいました 私は見学しかしていないのでこれ 以上はわかりません
投稿者: ひでぼー投稿月:2025/05
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2024/12

少人数制でスタッフが認知症の入居者の顔を覚えやすい

かかりつけ医への通院は原則家族が送迎
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
家庭では、面倒を見ることが困難になりつつも、認知症が軽度のため入居できるところがすくなかった。また、本人の゙意思表示がまだ有効と判断され入居を断られるとこも多かった
入居後どうなったか?
物忘れによる、買い物の重複や徘徊による家族負担が減った。入居後の一時外出や通院補助が必要な場所で家族の日程調整が必要であったことから、完璧に解消されたわけではなかった
花物語なかはらの評価
まず、施設がとても綺麗で清潔感があった。個室であったことからプライバシーが保たれていたことから安心して預けられた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは少人数制で、認知症がある人でも覚えやすく、とても感じがよかった。 他の入居者も原則、認知症がある方であったがトラブルもなかったので雰囲気はよかった
外観・内装・居室・設備について
施設自体はそこまで、大きくなく少人数制のホームであり、トイレ、風呂などの共有スペースは常に清潔感があった。
介護医療サービスについて
介護に関しては特段問題はないと感じた。しかし、医療の面でかかりつけまでの通院は原則家族が行うとなっていたので、調整が大変であった。
近隣環境や交通アクセスについて
最寄り駅から徒歩15分かかり、何かと車がないと不便であった。バスも通っていたがバス停からも10分以上歩いたので、立地はあまりよくない
料金費用について
他の比較すると、料金設定はやや高めと感じた。しかし、提供される料理や行事を考慮すると妥当なのかとも思う
投稿者: ロイ投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要介護3入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。