老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

介護老人保健施設 高井の里

介護老人保健施設

医療法人財団慈強会

総合評価3.93
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/07/28

時計台が印象的な外観。真心をこめたサポートで、いつまでも心豊かな毎日を支援します
お部屋はプライベートを確保できる完全個室。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。
明るく広々としたダイニングです。お食事を召し上がったり、おしゃべりを楽しんだりと日々にぎわっています。
月に1回、バイキングを行っています。見て楽しく、食べておいしいひとときとなっており、ご入居者様にご好評です。
浴室は清掃が行き届き、清潔に保たれています。介助が必要な方にはスタッフがきめ細やかに対応します。
お一人おひとりの身体状況を考慮し、浴室には電動で入浴をアシストする機械浴槽をご用意しています。
拡大
閉じる
時計台が印象的な外観。真心をこめたサポートで、いつまでも心豊かな毎日を支援します
外観: 時計台が印象的な外観。真心をこめたサポートで、いつまでも心豊かな毎日を支援します
お部屋はプライベートを確保できる完全個室。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。
居室内設備: お部屋はプライベートを確保できる完全個室。使い慣れた家具や思い出の品々のお持ち込みも可能です。
明るく広々としたダイニングです。お食事を召し上がったり、おしゃべりを楽しんだりと日々にぎわっています。
屋内共用部: 明るく広々としたダイニングです。お食事を召し上がったり、おしゃべりを楽しんだりと日々にぎわっています。
月に1回、バイキングを行っています。見て楽しく、食べておいしいひとときとなっており、ご入居者様にご好評です。
イベント・レク: 月に1回、バイキングを行っています。見て楽しく、食べておいしいひとときとなっており、ご入居者様にご好評です。
浴室は清掃が行き届き、清潔に保たれています。介助が必要な方にはスタッフがきめ細やかに対応します。
屋内共用部: 浴室は清掃が行き届き、清潔に保たれています。介助が必要な方にはスタッフがきめ細やかに対応します。
お一人おひとりの身体状況を考慮し、浴室には電動で入浴をアシストする機械浴槽をご用意しています。
屋内共用部: お一人おひとりの身体状況を考慮し、浴室には電動で入浴をアシストする機械浴槽をご用意しています。

住所/アクセス

電話番号

愛媛県松山市高井町1203
鷹ノ子駅から 徒歩19分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
従来型個室個室0万円10.0万円
多床室相部屋0万円6.1万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

デイサービスデイサービスの提供を行っている施設です。

口コミ総合評価

総合評価
3.93(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 100歳以上 / 要介護4 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
3.93
投稿日時:2022/07/07
良かった点
体調が悪ければ医師が診察してくれる
悪かった点
公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0

入居前に困っていたこと

自宅では風呂に入れることが出来なかった。また、夜中に何度も 目を覚まし、トイレに行こうとするたびに起きて付き添うのが大変でストレスが半端でなかった。

入居後どうなったか?

風呂に入れてもらえる上に、施設の職員がトイレ、食事、運動の手助けをすべてやってくれるので、大変助かる。

介護老人保健施設 高井の里の評価

施設が清潔で職員の方が性格的に明るい人が多い。今はコロナウイルス感染拡大防止のため制約があるが以前は自由に洗濯物を受け取りに出入りするなど自由な雰囲気が良かった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の職員は総じて明るい性格の人が多い。他入居者については相互の交流をあまりしないので評価のしようがない。

外観・内装・居室・設備について

外観は普通で特に好印象はないが、居室は結構広々としており、複数で面会に行っても不自由をすることがなかった。

介護医療サービスについて

少しでも体の調子が悪ければドクターが親切に診察してくれるので安心して施設に任せておける点が良かった。

近隣環境や交通アクセスについて

施設が郊外に位置しているので公共交通機関では時間がかかってしまう。マイカーで通うので支障はなかった。近隣環境は静かで良好。

料金費用について

他の施設の料金体系は比較したことがないのでよくわからないが、標準価格ではないかと思っている。
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護3 / 症状なし
3.93
投稿日時:2022/07/07
良かった点
郊外にあり開放的で静か
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.03.05.03.03.0

入居前に困っていたこと

息子夫婦と同居していたが、高齢化により、体が不自由になってきた。特に持病もなく、頭もしっかりしていたが、同居していた息子が体調を壊し、満足な介護ができなくなった。

入居後どうなったか?

しっかりした介護施設に入ってもらったので、それまで自宅で行っていた介護が不要となり、息子の介護に専念できるようになったことがよかった。

介護老人保健施設 高井の里の評価

周りに自然が多いので、落ち着いた雰囲気でゆっくりできることがよかった。本人が田舎育ちなので、町中のうるさいところは向いていない。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員、スタッフは落ち着いた感じの人が多く、安心感があります。ほかの入居者も、都会じみた人は居なく、静かでよかったと思います。

外観・内装・居室・設備について

施設は新しくはないが、郊外の広々としたところにあるので、開放感があり、静かでよいと思います。

介護医療サービスについて

介護。医療サービスは、なれた感じの人が多く、安心感があります。特に問題はありませんでした。

近隣環境や交通アクセスについて

市内から離れているので、車で行くことが必要です。近隣の環境は静かで大変よいと思います。

料金費用について

料金はほかと比較したことがないのでよくわかりませんが、妥当なところではないかと思います。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護3 / 中度(生活に明確な影響あり)
3.93
投稿日時:2022/07/07
良かった点
松山インターに近く車でのアクセスが良い
悪かった点
介護サービスが大人数で行き届かない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.05.04.0

入居前に困っていたこと

認知症が進み、自分の旦那や子供達の顔が分からなくなる時が増えてきて、突然、怒り始めたり、泣き始めたりと大変だった。また、足腰が弱ってきて歩行状態もあまりよくなく、転倒しそうなのに、自分の中では全然大丈夫だと思いこみ積極的に外出をしていた。

入居後どうなったか?

好きな時に、外出する事が出来ないため、転倒リスクは減ったと思います。また、リハビリがメインの施設だったので、筋力向上ができ以前より歩行状態は良くなりました。

介護老人保健施設 高井の里の評価

家族さんに配布されている月便りみたいな物を壁に貼っており、顔写真なんかを見たら安心できた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

若い職員は、あまり居ないのではないかなぁ~って感じましたが、挨拶しない職員はいなかったのでいいかなぁ~って思いました。

外観・内装・居室・設備について

新しい施設ではないようだが、所々新しい設備も整えており、生活するには充分な施設だと思いました。

介護医療サービスについて

介護サービスは、やはり大人数の中の一人になってしまうので、細かい部分までは行き届いていないなぁ~って思いました。

近隣環境や交通アクセスについて

松山インターからも近く、車で行くにはすごく便利な場所にあると思います。また、バスも通っているので行きやすいです。

料金費用について

また家に帰れるために、身体機能の向上を目指しリハビリを中心に生活できると考えたら、料金的には納得できます。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

介護老人保健施設 高井の里の特徴

おすすめポイント
  • リハビリや生活支援をはじめ、多角的なサポートで在宅復帰を支援します
  • 医療・介護が密接に連携。日常から緊急時まで万全の体制を確立しています
  • 遊び心満載のアクティビティや、バランスのよいお食事をお楽しみください

リハビリや生活支援をはじめ、多角的なサポートで在宅復帰を支援します

松山市高井町にある「介護老人保健施設高井の里」は、自立した生活が難しいご高齢の方を支援し、在宅復帰を目指す施設です。医師による健康管理のもと、看護・介護ケアをはじめ、身体状況に最適なリハビリテーション、食事・入浴などの生活支援まで多角的なサポートをご提供。お一人おひとりがこれまで歩まれてきた道のりを尊重しながら、「自分らしい」毎日を応援します。館内は暮らしやすさと安全性にこだわったバリアフリー設計を採用。施設の随所にはナースコールを設置しており、お呼び出しがあればすぐにスタッフが駆け付けますので、安心してお過ごしください。

医療・介護が密接に連携。日常から緊急時まで万全の体制を確立しています

当ホームは「松山リハビリテーション病院」をはじめとする複数の医療機関と連携。定期的な訪問診療を行うことで、ご入居者様の健康をしっかりと管理しています。夜間にお体の具合が急変した際も迅速に対応できる体制を整えていますので、ご安心ください。日中は専属の理学療法士・作業療法士が常駐しており、充実のリハビリメニューをご提供。マッサージやトレーニング機器を用いた運動はもちろん、お一人おひとりに最適な個別プログラムで基礎運動能力の維持・向上を図っています。そのほか浴室にはプライバシーに配慮した個浴とあわせて、電動で入浴をアシストする特殊浴槽をご用意。お体への負担を最小限に抑えて入浴していただけます。

遊び心満載のアクティビティや、バランスのよいお食事をお楽しみください

「介護老人保健施設高井の里」では、イキイキとした毎日をお過ごしいただけるよう、多彩なアクティビティを開催しています。四季折々の行事はもちろん、餅つき大会やブドウ狩り、紅白対抗の運動会、津々浦々の旅行ツアーなど。遊び心ある企画が目白押しです。地域社会との結びつきを大切に近隣のお祭りに参加したり、幼稚園の子どもたちと交流する機会も積極的に設けています。そのほか毎日のお食事では旬の食材をいかしたお料理をご提供。元気の源をお届けできるよう、彩りや香り、栄養バランスにまでこだわっています。毎月実施するバイキングでは、お好きなものを選んで召し上がっていただくことができ、ご入居者様に好評です。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

介護老人保健施設 高井の里の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
従来型個室
個室
0万円
10.0万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
10.0万円
家賃5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.0万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※段階によって金額が変わりますので詳細はお問い合わせください。
※食費:介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は【第1段階】 300円/日【第2段階】 390円/日【第3段階①】650円/日【第3段階②】1,360円/日
※居室費用:介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は【第1段階】 個室490円【第2段階】 個室490円【第3段階①】個室1,310円【第3段階②】個室1,310円/多床室370円

多床室
相部屋
0万円
6.1万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を見る
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
6.1万円
家賃1.1万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.0万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※段階によって金額が変わりますので詳細はお問い合わせください。
※食費:介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は【第1段階】 300円/日【第2段階】 390円/日【第3段階①】650円/日【第3段階②】1,360円/日
※居室費用:※介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は【第1段階】多床室0円【第2段階】多床室370円【第3段階①】多床室370円【第3段階②】多床室370円

該当する料金プランはございません

「特定施設入居者生活介護」における介護保険自己負担額

特定施設入居者生活介護1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援2---
要介護1---
要介護2---
要介護3---
要介護4---
要介護5---
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

介護老人保健施設 高井の里の交通アクセス

住所・交通

住所〒791-1111愛媛県松山市高井町1203
無料
この施設にお問い合わせ
介護老人保健施設 高井の里の写真
介護老人保健施設 高井の里
介護老人保健施設
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

介護老人保健施設 高井の里の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

受け入れ可能な医療ケア

その他サポート

  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

グループホームおあしす

グループホームおあしすの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市北久米町
北久米駅 歩11分

グループホームひめ椿

グループホームひめ椿の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市今在家
久米駅 歩24分

特別養護老人ホーム梅本の里・サテライト

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市平井町

グループホーム かがやき

グループホーム かがやきの写真
標準
プラン
月額9万円
(入居金1万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市東方町
梅本駅

グループホーム 伊予の郷

グループホーム 伊予の郷の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額9万円
(入居金0万円〜)
愛媛県伊予市八倉
北伊予駅 歩27分

サービス付き高齢者向け住宅リブウェル星岡

サービス付き高齢者向け住宅リブウェル星岡の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市星岡
福音寺駅 歩17分

サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう東石井

サービス付き高齢者向け住宅 ゆうゆう東石井の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市越智町
福音寺駅 歩20分

有料老人ホームうめの小町

有料老人ホームうめの小町の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市南梅本町甲
牛渕団地前駅 歩5分

ラ・ナシカもりまつ

ラ・ナシカもりまつの写真
標準
プラン
月額15万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市森松町
松山市駅

介護付有料老人ホームハッピー南久米

介護付有料老人ホームハッピー南久米の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市南久米町
久米駅 歩4分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る