老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホーム恵

グループホーム

イツモスマイル株式会社

総合評価3.6
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/16

グループホーム恵の外観の写真
拡大
閉じる
グループホーム恵の外観の写真
外観の写真
満室

住所/アクセス

電話番号

徳島県徳島市春日1-4-12
佐古駅から 徒歩17分
JR佐古駅より北へ、徒歩10分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室/18m20万円6.9万円

入居条件

自立要支援2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

口コミ総合評価

総合評価
3.6(8件)
5
1件
4
4件
3
2件
2
1件
1
0件

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 60歳未満 / 自立
3.6
投稿日時:2024/08/21
良かった点
老後の人生の住み方で相談出来る。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.03.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者同士の関係性が、利用するにあたって気持ちや精神的にも安定するので、どうゆう区分になるか考慮されるか聞けれたら良いと思いました。

介護医療サービスについて

認知症になった時の専門の介護職員が在籍されてるのが安心しました。入居料金についても負担費用が抑えられていて施設も良かったです。
入居済
男性 / 80代後半 / 要介護3
3.6
投稿日時:2024/08/20
良かった点
スタッフが親切。
悪かった点
アクセスが不便。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.02.04.0

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

コロナで所内対応や来所者への対応が大変な時期においても、常に入所者や来所者に丁寧に対応してくれていて、非常に好感を覚えたことがある。

近隣環境や交通アクセスについて

立地場所について、自家用車があれば特に問題はないのだが、公共交通機関を利用しようとすると、たどり着くまでに非常に時間がかかってしまうこと
見学済
女性 / 90代後半 / 要介護3
3.6
投稿日時:2024/05/22
良かった点
居室から自然を眺めて快適に過ごせる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.03.03.0

グループホーム恵の評価

売店がないのが嫌だと言ってていました。孫達にオヤツなど買ってあげたかったんだと思います。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

よく気がつき、感じの良いスタッフさん達だと言ってました。

外観・内装・居室・設備について

生活で広々もしていて、居室から自然も見ることができて快適だと言っていました。

介護医療サービスについて

しっかりしていて介護はあまり受けていなかったと本人は言っています。医療施設との提携は安心していました。

近隣環境や交通アクセスについて

少し住んでいるところから遠かったので、ドライブがてらお見舞いに行っていた感じです。

料金費用について

親が支払いをしていたため、私はわかりません。すみません。施設もピンキリなんですね。
入居済
女性 / 90代後半 / 要介護1
3.6
投稿日時:2024/04/24
悪かった点
居室が無機質で病室のよう
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.01.03.03.03.0

入居前に困っていたこと

認知症が進行していて、実子や孫の顔や名前が分からなくなってきていた。また、整理整頓に対して無頓着となり、身辺の片付けが出来なくなっていた。

入居後どうなったか?

入居させていただき介護をして頂いたので、家族の負担や心配事が軽減し介護に対してのストレスがかなり軽減することができたから。

グループホーム恵の評価

介護士の方々は親切で人当たりも良かったが、こちらからリクエストしないと介護の範囲は最低限のように見えた。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

居室は病室のようで生活をして最低限のものでとても、文化的な生活とはいえない環境にみえた。

外観・内装・居室・設備について

無機質で病室のような居室で暮らすのに最低限の生活のように写った。もっと文化的な生活をしてほしいと思う。

介護医療サービスについて

認知が進んでいたので、危険性や視認性を考えると仕方ないのかなとも思えたが、工夫をしてほしかった。

近隣環境や交通アクセスについて

田舎なので仕方がないと思うが、車がないと行けないし、近くに買い物する場所も無く刺激がない。

料金費用について

高いと思うが、人の生命を預かっているので仕方ないのかなとも思う。文化的な生活をさせてあげたいと思った。
見学済
女性 / 70代後半 / 要介護4
3.6
投稿日時:2024/04/09
良かった点
建物や設備の手入れが行き届いている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.05.02.0

グループホーム恵の評価

特にどこがとか具体的には言えないが全体的になんとなく良い感じがした。 雰囲気かなー?

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

親切丁寧な感じで話し方等、感心感があった。 入居者も、品のいい感じの方が多く感じた。

外観・内装・居室・設備について

全体的に綺麗で清潔感があり、建物や設備の手入れ(掃除?)が行き届いている感じで良かった。

介護医療サービスについて

総合的に良い感じでしたが、入居した訳ではないので実際の満足度はなんとも言えません。

近隣環境や交通アクセスについて

便利よ良い立地で、家からもさほど遠くないので訪ねるのもおっくうにならないと思った。

料金費用について

仕方がないと思いますが、なかなかの料金で色々な事を考えると入居は躊躇ってしまう感じです。
入居済
女性 / 80代前半 / 要支援2
3.6
投稿日時:2024/04/03
良かった点
徘徊対策など入居者に配慮した管理
悪かった点
駐車場が狭く、面会時に駐車困難
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.04.04.0

入居前に困っていたこと

認知症で身の回りの事が出来ない。生活に必要な移動が介助が無いとつまずいたり転んだりする。一人住まいだったので全てにおいて心配。

入居後どうなったか?

本来なら家族が行う介助や支援を全てして下さって、病気の事も生活面の事も細かく手助けして下っていたので安心して任せられました。

グループホーム恵の評価

病状の様子や生活の様子を連絡頂いたり、必要な事は全てやって下さってとてもありがたかったです。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

やや他の入居者の方とトラブルになった事もありましたが施設の方が対応して下さって快適に過ぎせたと思います。

外観・内装・居室・設備について

入居者に配慮されていて、清潔感もあり良かったです。 徘徊なども考慮して管理だったので安心しました。

介護医療サービスについて

必要や状況に応じてその都度対応いただいておりましたので、安心してお任せしておりました。

近隣環境や交通アクセスについて

駐車場が狭くて面会に行った際も車を停めれなかったり、道が狭くて行きづらい事はありました。

料金費用について

他の施設の料金を知らないので分かりませんが、生活保護を受けながらでも、保護費内で対応いただいたので助かりました。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2 / 症状なし
3.6
投稿日時:2023/11/06
良かった点
広い敷地で個々に花壇が利用できた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.04.03.04.0

入居前に困っていたこと

食事、歩行、複数の病院への送り迎え、病院への入退院、洗濯、買物等、身の周りの全てを1人でしていたので、仕事との両立が困難であった。

入居後どうなったか?

日常生活での面倒はほとんどお願いできた事により、時間にゆとりができた。 備品や日用品の買物と、病院への送り迎えだけはしていたが、それは苦にはならなかった。

グループホーム恵の評価

料金が比較的リーズナブルな施設に入所できたこと。 個室が綺麗で広かったこと。 静かな環境であったこと。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

他の入居者の方の事は詳しくはしらないが、皆さん、優しい方だったよう。 職員は、あんなもの?かなと思う

外観・内装・居室・設備について

広い敷地で半畳分程の花壇も個々に与えられていた。 病院の様な箱型の殺風景な所でなかったため、家のようったる。

介護医療サービスについて

介護サービスは経済的にも助けになったと思う。 医療面は、掛かりつけの先生がよくしてくれた。 感謝している。

近隣環境や交通アクセスについて

近隣環境は静かな場所であり、敷地も広く綺麗だった。 交通面は車での行き来もしやすかった。

料金費用について

年金で充分まかなえたので、余分な費用が掛かる事はなかった。 良い所にタイミングよく入れたものだと思う。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護3
3.6
投稿日時:2023/11/06
良かった点
散歩できる綺麗な庭がある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0

入居前に困っていたこと

食事、風呂等一般の通常の生活がままならない状況であり、特にトイレ等に対する対応の仕方等があやふやであった。対応者に対しても、誰なのかがわからず、対応者に対しても険悪な状況になったことがあり、孫達も対応に苦慮していた。

入居後どうなったか?

今まで苦慮し、どうしたら良いかわからない状態になっていた介護活動が解消され、且つ、今まで以上の介護をして頂いている事もあり、ありがたく思います。

グループホーム恵の評価

施設の新鮮さ、雰囲気、食堂及び部屋の様子等が良かった。また、職員達の優しさ接してわかる事が良かった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

親切かつ、真剣な対応と思いやりを持って対応して頂いている。また各位の服装も清潔感があり、好印象である。

外観・内装・居室・設備について

施設内は綺麗に整頓され、また廊下等にも花が飾られている等、心が安らぐ感じがします。散歩できる庭も綺麗にされている事も良かった要因の一つ。、

介護医療サービスについて

施設内には看護師も常駐し、また、担当医も定期的な診断等心のケアヒヤリングをして頂き、感謝して居ます。

近隣環境や交通アクセスについて

住所が市内であり、アクセス道路も整備されている為、車での乗り入れ、もしもの際のタクシー手配等良好である。

料金費用について

思った以上に安価な価格での入居費であった。また日々の生活に必要な対応時の費用についても、都度、明細が送付されてきている。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

グループホーム恵の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
18m2
0万円
6.9万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
6.9万円
家賃3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3万円
水道・光熱費0.9万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※月額は1ヶ月30日で算出しています。
※この他に、介護保険自己負担分、医療費、オムツ代など別途かかります。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホーム恵の交通アクセス

住所・交通

住所〒770-0002徳島県徳島市春日1-4-12
最寄り駅

JR佐古駅より北へ、徒歩10分

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
グループホーム恵の写真
グループホーム恵
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
グループホーム恵

こちらは 徳島県徳島市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 徳島県徳島市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 徳島県徳島市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 徳島県徳島市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム恵の施設詳細

協力医療体制

医療機関名イツモスマイルクリニック
住所徳島県徳島市佐古二番町511
診療科目内科・外科
協力内容

同グループ内に存在するクリニックと訪問看護ステーションは、24時間体制で連絡を取ることが可能です。

医療機関名勝瀬歯科
協力内容

訪問診療は月に2回、居宅療養の管理指導、そして歯の治療や口腔ケアの指導を行います。

物件詳細

施設名称
グループホーム恵
敷地面積
978.0㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
633.0㎡
住所
徳島県徳島市春日1-4-12
入居定員
18名
建物構造階数
木造造り2階建ての1階部分
居室総数
18室
地上階・地下階
-
居室面積
12.18〜㎡
開設年月日
2012年07月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
3690100254
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
消火器各階3個ずつ
居室設備
共用施設設備
-
バリアフリー
玄関はスロープ廊下やホールに手すり設置浴室、トイレ手すり設置
運営事業者名
イツモスマイル株式会社
運営者所在地
徳島県徳島市佐古二番町5番11号
電話番号
088-634-4334

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

サービス付き高齢者向け住宅みどりの里

サービス付き高齢者向け住宅みどりの里の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
徳島県徳島市国府町芝原天満
府中駅

とみおかの里 有料老人ホーム

とみおかの里 有料老人ホームの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6万円
(入居金0万円〜)
徳島県阿南市富岡町西新町
阿南駅 歩14分

特別養護老人ホーム琴江荘

特別養護老人ホーム琴江荘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10万円
(入居金0万円〜)
徳島県阿南市宝田町今市金剛寺
阿南駅 歩21分

グループホーム徳島いちご苑

グループホーム徳島いちご苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額3万円
(入居金0万円〜)
徳島県徳島市徳島町
徳島駅 歩8分

特別養護老人ホーム 春潮苑

特別養護老人ホーム 春潮苑の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額3万円
(入居金0万円〜)
徳島県鳴門市撫養町立岩五枚
鳴門駅 歩23分

あじさいのもり

あじさいのもりの写真
標準
プラン
月額7万円
(入居金11万円〜)
入居金0
プラン
-
徳島県徳島市南矢三町
蔵本駅 歩8分

サービス付き高齢者向け住宅 たなごころ

サービス付き高齢者向け住宅 たなごころの写真
標準
プラン
月額9万円
(入居金4万円〜)
入居金0
プラン
-
徳島県鳴門市撫養町斎田西発
撫養駅 歩6分

のぞみ

のぞみの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
香川県東かがわ市三本松
三本松駅 歩5分

シニアレジデンスシャングリ・ラ

シニアレジデンスシャングリ・ラの写真
標準
プラン
月額12万円
(入居金60万円〜)
入居金0
プラン
-
徳島県徳島市北常三島町

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る