株式会社愛誠会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室 | 19.6万円 | 20万円 |
神奈川県横浜市に位置する「はなまるハウス弥生台」は、要支援・要介護認定を受けた方が暮らす、介護付き有料老人ホームです。お部屋は、全室個室でプライベートな空間を確保できます。また、ご入居のみなさまの日常生活をサポートするため、「生活リハビリ」を導入。日常生活の基本動作をできるだけご入居者様ご自身で行うことで、身体機能や認知機能の維持・向上を図っています。当ホームでは、ご入居者様が快適に過ごせるよう、段差をなくしたバリアフリー設計を採用。廊下や浴室、トイレには手すりを完備しています。車いすをご利用の方でもスムーズで安全な移動が叶います。
当ホームではご入居者様が必要とする医療ケアをご提供できるよう、協力医療機関による訪問診療や健康相談を実施しています。協力歯科医院による歯科治療を受けられるほか、アイセイ薬局の薬剤師との連携により、調剤対応や服薬管理も可能です。多方面からご入居者様の健康をサポートいたします。また、日中は看護師が常駐。ご入居者様の健康管理に努めています。体調面で心配なことや気になることがあれば、いつでもご相談ください。また、スタッフは「医療研修」をつうじて、介護現場に必要な医療や薬への理解を深め、ご入居者様への対応に活かしています。
ご入居者様に生活をお楽しみいただくため、適度に刺激を感じられるようなお食事作りを心がけています。旬の食材を使ったメニューをご用意したり、お正月におせちなどの特別メニューをご提供したり。みなさまに美味しくお食事を召し上がっていただけるように工夫しています。ご入居者様の体調や嚥下力に合わせて、食事形態の調整も可能です。また、レクリエーションはカラオケや書道から、体操やボーリングまで幅広い内容を実施。季節や行事に応じたイベントも盛りだくさんです。節分にはスタッフが鬼に扮してご入居者様の前に登場し、ご入居者様は丸めた新聞紙を豆に見立てて笑顔で鬼退治を楽しんでいました。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 20万円 | |
---|---|---|
家賃 | 9.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.5万円 | |
水道・光熱費 | 2万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 19.6万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 19.6万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5853円 | 11706円 | 17559円 |
要支援2 | 10002円 | 20004円 | 30005円 |
要介護1 | 17302円 | 34604円 | 51906円 |
要介護2 | 19425円 | 38849円 | 58274円 |
要介護3 | 21676円 | 43352円 | 65028円 |
要介護4 | 23734円 | 47468円 | 71202円 |
要介護5 | 25857円 | 51713円 | 77570円 |
医療機関名 | 医療法人横浜平成会 平成横浜病院 |
---|---|
協力内容 | 病院は、施設からの要請があった際に、入居者に必要な診療や医療を提供します。施設は診療の希望を迅速に病院に伝え、診療がスムーズに進行するように努めます。 |
医療機関名 | 町田わかば歯科 |
---|---|
協力内容 | 医院は、入居者が高齢で何らかの慢性疾患を持っていたり、病気になりやすい状況にあることを考慮し、訪問歯科診療(口腔ケアを含む)や往診について、施設と協力して対応するものとします。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。