総合評価
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
- ① 職員・スタッフについて
- ② 外観・設備について
- ③ 介護・医療サービスについて
- ④ 近隣環境・アクセスについて
- ⑤ 料金・費用について
また他にも
- ⑥ 入居前に困っていたこと
- ⑦ 入居後どうなったか
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|---|---|---|---|
4.0 | 4.7 | 4.3 | 3.0 | 3.0 |
見学・入居した方の評判・口コミ
入居
人数が80人でそから10人人グループで管理がいきとどき安心な居心地でいられると思っていました。
だから10人グループで一人ずつの部屋が独立した作りでプライバシーがまもられ安心していけると思っていました。 一人一人の職員がお話しても安心感がありました。又施設も新しく安心感ありました。自分も年を取るとき入居したいです。
入居
他の施設よりも新しく綺麗だったこと 特老らしくない外観で、面会にも休憩にも便利な喫茶コーナーまであること。 ふんだんに木材が使ってあり、温かみのある自宅よりはるかに快適な居住性。 全室個室で他者に迷惑をかけにくいこと。 トイレが沢山あり、それぞれの居室近いこと、ほかの人と時間が重なりそうないこと。 家族でも持て余すわがままな性格だが、対応してもらえること。
特老らしくないロッジのようなおしゃれな外観。 一人には十分な広さ、一面窓で明るい室内。 木のぬくもりのあるフローリン・壁・作り付けのベンチ等。 畳コーナーもあり、食堂も広く、明るく、廊下からも見渡しがいいこと。 毎月医者に通っているようで、薬代があるが正直なんの薬かよくわからない。 一度救急車で搬送されたことがあるが、施設で対応できないことに直ぐ対処してくれたのだと思う。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。