老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ライフパートナー板橋

住宅型有料老人ホーム

株式会社エメラルドの郷

総合評価4.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ライフパートナー板橋の口コミ総合評価

総合評価4.2(口コミ 4件)
職員・スタッフ
4.5
外観・設備
4.2
介護・医療
4.5
近隣環境・交通
4.0
料金・費用
3.5

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 要介護5
4.00
投稿日時:2024/10/09
投稿者:Junsu
良かった点
施設が清潔だった。
悪かった点
駐車スペースが少ない。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
外観・内装・居室・設備について
施設が清潔で従業員の方々も親切で安心して父親をあづけることができると思った。また、実家から比較的近いので母親が父親を見舞いに行きやすいと思った。
近隣環境や交通アクセスについて
駐車スペースが若干少ないので、見舞いの人たちが集中する季節には自動車を止めることができないと言ったリスクが発生するのではと少々心配になった。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護2
4.00
投稿日時:2024/05/15
投稿者:じゅんけい
良かった点
ゆったりとした造りで、車椅子でも安心
悪かった点
近隣に飲食店がない
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.04.03.0
入居前に困っていたこと
認知症の進行により、仕事と介護の両立がかなり負担になった。食事や身の回りの事など、母が一人で出来なくなる事が増えていった事。
入居後どうなったか?
仕事と介護の両立の負担が無くなった。日々進んで行く病状に対する不安がなくなった。母を一人で置いて仕事に行ってる間の心配事が解消された。
ライフパートナー板橋の評価
施設長始め、スタッフの方々の対応がとても温かく感じて安心出来ました。本人が慣れるまで温かく見守ってくれると思えました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長、スタッフの方々がとても温かく、ファミリー的に対応してくれているのを感じて、ここを選びました。
外観・内装・居室・設備について
二階建てで、全てゆったりと作られていて、歩行器や車椅子が接触する事ないよう感じて、先行き安心出来る。
介護医療サービスについて
まだ具体的にわかりませんが、出来る事は本人に任せてサポートする。と話しがありました。今は様子を見て相談したいと思ってます。
近隣環境や交通アクセスについて
駅から少しありますが、さほど苦にならない距離だと思います。ただ、近隣に飲食店がないのが難点です。
料金費用について
料金は安いとは思えませんが、最後まで看取って頂き、全ての対応をして頂く前提なので妥当だと思ってます。
入居済
女性 / 90代前半 / 要支援1
4.40
投稿日時:2024/04/30
投稿者:トラックラッタ
良かった点
スタッフが暖かく入居者中心に対応
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.03.0
入居前に困っていたこと
要介護1ですが自宅近くには特養の老人ホームしかなく有料老人ホームはどこも満室だったので、探すのに苦労しました。結局都内のホームに決まりました。
入居後どうなったか?
自宅からかなり離れていたので、面会に行くのに歩いて行けないので交通機関を使うしかなく、ちょっと会いに行くという事ができません。
ライフパートナー板橋の評価
面会時、インターホンで呼び出しをしてから中からドアを開けてもらえるので、セキュリティ面では安心しています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
所長さんおよびスタッフの皆さん、暖かく接していただき大変感謝しています。入居者中心とした対応で満足しています。
外観・内装・居室・設備について
部屋が少し狭い様な感じがするが、どこでもこの様な感じではないでしょうか。でも満足しています。
介護医療サービスについて
無理に何かをさせるという事もなく、入居者本人に任せているが、色々とお世話していただき満足しています。
近隣環境や交通アクセスについて
私は、所沢市内在住でそこから自家用車で面会に行きます。電車利用だと最寄り駅は東武線で成増駅になるのでしょうか。少し離れていると思っています。やはり、車で来所が良い様です。
料金費用について
16万7千円ですが、普通と思っています。私の知人の母親も16万円と聞いています。都内だから、その分少し高くなると思っています。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護3 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.20
投稿日時:2022/07/07
投稿者:POCHI
良かった点
負担が以前の施設の6割程度で済む
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.05.04.04.0
入居前に困っていたこと
夜中に叫び、家族が安眠できない。本人に自覚はない。糖分入手制限があるため、毎日の献立作りが大変などいろいろありますよね。
入居後どうなったか?
先ほども記述した内容なので、重複しますが、家族の負担がだいぶ軽減されることが大きい
ライフパートナー板橋の評価
常時報告があり、施設内での生活が把握できるし、本人も非常に気に入っており、施設の主になりきっているところが安心できる最大の理由
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
先ほども記述したが、報告が適宜で的を得た対応をしてもらえるところが満足の理由です
外観・内装・居室・設備について
新築物件で、非常にきれいであり、職員もみんなよく気の付く対応で、非常に満足している
介護医療サービスについて
診療機関が長いので、個人の特性を理解しており、診察の内容が的確でストレスが全くない
近隣環境や交通アクセスについて
車で10分以内なので、徒歩でも十分移動できる、閑静な住宅街にあるので、交通上のストレスも全くない
料金費用について
以前利用していた施設に比して、役6割くらいの負担で済んでいるのが、最大の理由です

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

ベストライフ東村山

ベストライフ東村山の写真
標準
プラン
月額14.9万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
月額17.0万円
(入居金0万円〜)
東京都東村山市本町
東村山駅 歩3分

調布ガーデン

調布ガーデンの写真
標準
プラン
月額12.5万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都調布市染地
布田駅 歩14分

ライフパートナー板橋の施設詳細

物件詳細

施設名称
ライフパートナー板橋
敷地面積
1341.0㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
999.68㎡
住所
東京都板橋区三園1-27-15
入居定員
37名
建物構造階数
木造2階建て
居室総数
37室
地上階・地下階
地上階2階
居室面積
13.0〜㎡
開設年月日
2018年04月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
エアコン・収納・ベッド
共用施設設備
食堂・浴室・トイレ・エレベーター
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社エメラルドの郷
運営者所在地
大阪府大阪市中央区南船場2-6-28 ユタカビル3階
電話番号
03-5904-6011
ホームページURL
https://emerald-sato.jp/
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。