特別養護老人ホ-ム勝田三思園の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

市民病院が近く、医療体制が充実

冬季の暖房費・光熱費が割増
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
父親が去年、急死して、かなり落ち込んでいる母親を、1日をかなり仕事に時間を費やする私一人息子からすると、やはり、一人にするのが不安で、何かある前に、出来ればと思い、相談にのってもらった。
特別養護老人ホ-ム勝田三思園の評価
施設内の設備や環境が、とても素晴らしく、また職員の方々も、明るく、親切丁寧で、ここならと、真先に思った。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
さきほども述べたが、親切丁寧で、明るい雰囲気で、入居者については、個人情報のため、詳しくは言えないが、とても、いい人達だと思う。
外観・内装・居室・設備について
新築ではないので、真新しいというまではいかないが、立派な建物で、おちついた雰囲気の中に、明るい印象が目についた。
介護医療サービスについて
専任の看護師さんや、医師も、常駐しており、また、いざという時は、近くに、市民病院もあるため、非常に適した環境だと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
市営バスの路線にもなっており、また駐車場も、それなりに混雑することもなく、近くに市民病院があるのも、大きなメリットだと思う。
料金費用について
こればかりは、なかなか難しいと思うが、出来れば、介護保険と、生命保険の特約で賄えればと思っていたが、少しオーバーしてしまい、また冬季は雪国特有で、暖房費や光熱費が別途割増になるのも、なやむところだ。
投稿者: だっふんだっ!投稿月:2023/10
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2023/04
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。