入居前に困っていたこと
身体を悪くしてからというもの、尚更依頼心が強くなり、自分で出来ることも意地でもやりたがらないので日ごとに体力や筋力が落ちてしまうような事
入居後どうなったか?
介護士さんや看護師さんの対応がとても上手くて、私がやらせようとしても全くやらなかったのに、ちゃんと言うことを聞いて自分でご飯を食べるようになり車椅子の移動も頑張ってやるようになったから。
特別養護老人ホーム三思園の評価
介護士さんや看護師さん、スタッフの方々の対応がとても優しく明るく上手に誘導してくれた事と園長さんが誠実そうで話しやすく信頼出来るきちんとした方だった事
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員やスタッフの方々は話しやすく相談しやすい雰囲気で誠実そうな感じでした。他の入居者の方々は様々いらっしゃったと記憶していますが特にとらぶるも無かったですし雰囲気が良くない場面も見たことがなかったですので安心感でした。
外観・内装・居室・設備について
外観は全体に白っぽく周りと馴染む印象で内装も落ち着いた色合いと廊下もちょうど良い広さでした。お部屋も窓があり明るくこじんまりしているので居心地が良かったのではないかと思いました。トイレや歯磨きの場所もわりと広くて車椅子でも楽に移動出来たと思います。
介護医療サービスについて
介護に関しては介護士さん達が皆、とても良い雰囲気でしたので義理の母も何かが嫌だとか言うことも無かったですし、いつも清潔にしてくれているように感じました。具合が少し良くない時も丁寧に対応してくれて本人も安心しているようでした。
近隣環境や交通アクセスについて
わりと町中に建っているので行き来しやすく道路もほとんど広いところだけを通っていけばよいので雪の多い冬でも楽で良かったです。
料金費用について
料金は入居者本人の年金から支払いの出来る額に設定されていたので、実際とても助かりました。病院に行ったりすると当然病院でかかった費用が発生するので、施設の料金が本人の年金で賄えていたのでよかったです。