社会福祉法人中央福祉会
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
要介護1(一段階) | 個室 | 0万円 | 2.9万円 |
青森市大字横内にある「三思園」は、要介護3~5の認定を受けたご高齢の方々のための特別養護老人ホームです。敷地内にはデイサービスや訪問介護を併設。生活全般や医療対応、バランスの取れたお食事、多彩なアクティビティなど幅広いサービスで、ご入居者様の心豊かな毎日をご支援します。館内は段差をなくし、随所に手すりを設置したオールバリアフリー設計を採用。車いすや歩行器をご利用の方も安心してお過ごしいただけます。また当ホームは、桜やポプラ並木、雄大な岩木山など、豊かな自然に囲まれた環境。季節ごとに変化する景色は、ご入居者様やスタッフを楽しませてくれます。
当ホームは「青森新都市病院」「あおもり協立病院」「村上病院」などの複数の医療機関と密に連携。夜間にお体の具合が急変した場合も、迅速な搬送や専門医による医療対応が可能です。どうぞご安心してお過ごしください。経験豊富なスタッフが24時間常駐。お食事や入浴、排泄の介助サービスのほか、日々のバイタルチェック、充実のリハビリプログラムをつうじて、お一人おひとりの健やかな生活をお守りします。そのほか「住み慣れた環境で最期まで穏やかに暮らしたい」というお気持ちを尊重し、看取りケアにご対応。医療・介護が協力して、いつまでもご入居者様に寄り添います。
「三思園」では、ご入居者様に潤いのある毎日を送っていただけるよう、多彩なアクティビティを開催しています。七夕やクリスマス会など四季折々の行事はもちろん、パラリンピックの種目になった「ボッチャ」や、インテリアとして人気のバーバリウム作りなど、遊び心のある内容が目白押し。日々のアクティビティを楽しみながら、新しい体験をしたり、たくさんの人と触れ合うことにより、脳の活性化や身体機能の維持・向上にもつなげています。また、毎日のお食事は季節感を大切に、旬の食材を使ったお料理をご提供。お一人おひとりの咀嚼・嚥下機能を考慮し、形状のアレンジにも対応していますので、お気軽にご相談ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 2.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 0万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0.9万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
※上記は最低金額を表記してます。段階によって料金は変わりますので詳細はお問い合わせください。
※介護保険料は2割負担、3割負担によって料金が変わりますので、詳細はお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症に対応するための特例的な評価として基本報酬に0.1%の上乗せを算定いたします。
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | - | - | - |
要介護1 | - | - | - |
要介護2 | - | - | - |
要介護3 | - | - | - |
要介護4 | - | - | - |
要介護5 | - | - | - |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。