介護付有料老人ホームあい美原の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 5.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

幹線道路に近く近隣施設が充実

料金が高く、料金体系が分かりづらい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
腰の圧迫骨折をしてから、足腰が弱くなり、一時期は、横になることが多く、リハビリで日常生活を取り戻した。血栓も患ったが治療、投薬で普通の生活が送れるようになり、入居せずにすんだ。
介護付有料老人ホームあい美原の評価
リハビリ施設が、充実しているように思われた。また施設が新しいのか清潔感にかんじられた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員は、凄く親切で丁寧に施設の事を説明してくれて、とても感じが良かった。他入居者は、コロナの影響で一切接触が無かったので、わかりません。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観は、綺麗で内装も新しかった。設備は、全部は見れなかったがリハビリステーションは、充実していると思った。
介護医療サービスについて
説明だけ聞いていると十分な印象を受けたが、実際には若干人手不足ではないかと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
実家からも近く、交通アクセスも良く好印象だった。幹線道路も近く、近隣施設も充実している印象を受けた。
料金費用について
料金については、自分達の予算よりだいぶオーバーしていたし、高過ぎる感じがした。また、分かりづらい料金体系だった。
投稿者: ななし投稿月:2023/10
入居者:80代前半 男性 自立見学月:2022/04

提携病院による迅速な訪問診療
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
認知が進んでしまったので、家でみるのがちょっと大変でした。病気になって、家でみることができなくなり、施設にお願いしました。
入居後どうなったか?
自分の時間が持てるようになり、とても楽になりました。気持ち的に大変助かりました。
介護付有料老人ホームあい美原の評価
スタッフがとても良くしてくれて、いつ行っても母親が過ごしやすそうでした。体調もちゃんと気にかけてくれて、病院にも連れて行ってくれて助かりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん、とても親切で、状態をしっかりと見てくれていて、体調もこまめに連絡をしてくれました、
外観・内装・居室・設備について
いつ行っても、部屋が綺麗に掃除されていて、環境がとても良かったです。安心できました。
介護医療サービスについて
訪問診療をしてくれる病院と提携していて、体調が、悪いとすぐ診てもらえるのが安心でした。
近隣環境や交通アクセスについて
車で10分くらいの所で、とても近く、買い物をするところも近くて、とても行きやすかったです。
料金費用について
特に高くもなく、余計なお金も取られなく、料金以上の介護をしてくれていました。助かりました。
投稿者: hidemi投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。