運営する法人の監査などで問題はまったくなく、また歴史ある法人であったことから見学し、スタッフの教育が行き届いていることが確認できたことから。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 2.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
脳梗塞及び骨折により、一人暮らしは不可能となったものの、居宅で介護できる家族はおらず、施設介護を選択するしか道がなかったこと。
入居後どうなったか?
施設のスタッフが全面的に介護の対応をしてくれたことにより、安心して暮らしてもらえるようになったこと。加えてバランスの良い食事や医療的ケアが必要な場合は、施設が病院への送迎も行ってくれるため。
ローゼンヴィラ藤原の評価
運営する法人の監査などで問題はまったくなく、また歴史ある法人であったことから見学し、スタッフの教育が行き届いていることが確認できたことから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
非常に温和な職員ばかりで、良く声掛けもしてくれる。入居者のことを常に考えてくれているところ。
外観・内装・居室・設備について
堅牢な建物であり、いくつもの福祉施設が同一敷地内に立地しており、設備は若干古くなり始めていたものの、清潔感があり、なおかつ施設特融のにおいもなかった。
介護医療サービスについて
家族側の疑問には真摯に対応してくれることや、医療への支援もしっかりしてくれている。
近隣環境や交通アクセスについて
非常に交通の便が悪い場所で、公共交通機関を使っていくには無理があり、クルマ以外でのアクセスは難しく、知人の訪問は期待できない。
料金費用について
特別養護老人ホームなので、基本は国の基準であり、問題はないと考えている。決して安価ではないが、年金収入プラスアルファ程度で何とかやっていける。
投稿者: smmt投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護3