株式会社アズパートナーズ
料金は平均よりやや高めに設定されているため、費用を極力抑えたい方には負担となる可能性があります。 施設の状況にもよりますが、外部通院への付き添いなど、人員を割くのが難しい場合があるため、家族の協力が必要となることがあります。 入居には市川市に住民票があることが条件となるため、市外の方は入居できません。
【向いている人】 眠りスキャンによる見守り体制に安心感を求める方、充実したリハビリや毎日レクリエーションを楽しみたい方、認知症ケアに関心がある方、重厚な雰囲気や豊かな庭園の景色を楽しみたい方、動物セラピーに関心がある方、市川市に住民票がある方には特に向いている施設です。 【向いていない人】 費用を極力抑えたい方、外部通院に家族の協力が難しい方、施設の規模よりもアットホームさを求める方、市川市外に住民票がある方には向いていないかもしれません。
「アズハイム市川アネックス」は、介護を必要とする方に安心して生活していただけるよう、設備を整えた住まいです。閑静な住宅街の一角にあり、穏やかな雰囲気がただようホーム。ホーム内の庭や屋上庭園は、緑あふれるオアシスとなっています。晴れた日には、東京タワーやスカイツリー、富士山を望むことができる開放的な空間です。シックな色で統一された室内は、窓からたくさんの光が差し込むように設計されています。室内にはトイレと洗面台が設置してありますので、プライベートを確保しながらゆったりとおくつろぎください。浴室は個浴と機械浴をご用意しており、窓から日本庭園を眺めながらご入浴をお楽しみいただけます。
「アズハイム市川アネックス」では、ご入居者様の快適な毎日をサポートするさまざまな生活支援サービスをご提供しています。居室のゴミ出し・洗濯から、日常生活で必要な買い物の代行サービスまで、幅広くお任せください。週に1回のシーツやカバーの寝具の交換も承っています。また、ホーム内にある理美容室は予約制にてご利用可能。いつでも身だしなみを整え、清潔に保つことができます。そのほか、健康や介護に関するお悩みごとはスタッフが親身に対応。必要に応じて専門機関のご紹介なども行っています。ささいなことでもお声がけください。
ご入居者様に健やかな毎日を継続していただけるよう、ホームには看護師が常駐。バイタルチェックや服薬管理を行うことで、健康をサポートしています。お部屋にはナースコールを設置していますので、夜間のトイレの介助や体調が悪くなった場合でも、すぐにかけつけることが可能。そのほか、インスリン投与・褥瘡・胃ろうなど、医療的ケアにも対応しています。また、近隣の医療機関との協力体制を敷いており、ご希望の方には月2回の定期受診の機会をご用意。緊急時にも迅速に診療・入院の処置が行えるよう連携しています。持病をお持ちの方やお体に不安のある方も、まずはご相談ください。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 38.5万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 18.5万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 9万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 8.3万円 | |
| 水道・光熱費 | 2.8万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 60万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 0万円 | |
| その他 | 60万円 | |
契約タイプは利用権方式です。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 25.5万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 5.5万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 9万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 8.3万円 | |
| 水道・光熱費 | 2.8万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 840万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 840万円 | |
| その他 | 0万円 | |
契約タイプは利用権方式です。
| 月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 21万円 | |
|---|---|---|
| 家賃 | 1万円 | |
| 管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 9万円 | |
| 食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 8.3万円 | |
| 水道・光熱費 | 2.8万円 | |
| 上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
| その他 | 0万円 | |
| 介護保険料 | -万円 | |
| 入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 1110万円 | |
|---|---|---|
| 入居一時金 | 1110万円 | |
| その他 | 0万円 | |
契約タイプは利用権方式です。
| 特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
|---|---|---|---|
| 自立 | - | - | - |
| 要支援1 | 5706円 | 11411円 | 17117円 |
| 要支援2 | 9750円 | 19500円 | 29250円 |
| 要介護1 | 16866円 | 33733円 | 50599円 |
| 要介護2 | 18935円 | 37871円 | 56806円 |
| 要介護3 | 21130円 | 42260円 | 63390円 |
| 要介護4 | 23136円 | 46273円 | 69409円 |
| 要介護5 | 25205円 | 50411円 | 75616円 |
| 医療機関名 | 医療法人社団一条会一条会病院 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県市川市北国分4261 |
| 診療科目 | 内科、整形外科、外科、循環器科、脳神経外科 |
| 協力内容 | 入院や治療、緊急時の対応が必要となる高度医療の場合(費用は入居者が実費で負担) |
| 医療機関名 | 医療法人社団八心会上田医院 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県市川市中国分2116 |
| 診療科目 | 内科、呼吸器科、循環器科、アレルギー科 |
| 協力内容 | 訪問診療の日常的な対応や緊急時の医療対応、健康に関する相談、看護の指導、また、医療機関への入院が必要な場合の紹介等(費用は入居者が実費で負担) |
| 医療機関名 | 医療法人社団黎明会葛飾南クリニック |
|---|---|
| 住所 | 東京都葛飾区西新小岩1311フォーラム新小岩3階 |
| 診療科目 | 内科 |
| 協力内容 | 訪問診療の日常的な対応や緊急時の医療対応、健康に関する相談、看護の指導、また、医療機関への入院が必要な場合の紹介等(費用は入居者が実費で負担) |
| 医療機関名 | 千葉県歯科医師会浮谷歯科医院 |
|---|---|
| 住所 | 千葉県市川市八幡11623 |
| 診療科目 | 一般歯科診療、歯科検診 |
| 協力内容 | 訪問歯科診療(費用は入居者が実費で負担) |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
特にございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
事前予約は不要です。9~18時となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理でございます。また、月4~5回のイベント食もございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
午後にレクがあり、手先を使った作業や体操がございます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
施設のご利用料金が生活保護の対象外となるため、生活保護の方の受け入れ実績がございません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。
ご家族が迷いやすいポイント