入居前に困っていたこと
母親が一人住まいで、家内が週に2回から3回、話相手と買い物をしていたが、次第に認知症なのかボケてきた。体力も落ちてきたようなので、施設にお世話になることにした。
入居後どうなったか?
家内は週2回面会に行っているが、食事や着替えなどを丁寧に介護してくれているようです。施設でみとり介護をお願いしているので、心配事がない。
ハートフル稲毛の評価
ケアマネジャーとスタッフの笑顔と対応の丁寧さ。体調不良のときは施設から連絡があり、訪問診察か提携先の病院で診察をしてくれる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネジャーをはじめとする介護スタッフの全員が笑顔で対応してくれる。ほかの入居者とふれあうことは少ないようです。
外観・内装・居室・設備について
元は会社の寮を使って古い建物であるが、常にメンテナンスをしていて外壁も内装ともにきれいです。
介護医療サービスについて
はじめ、入居一時金が少し高いと思ったが、長期にわたってお世話になって、食事や介護にとても満足しています。
近隣環境や交通アクセスについて
都内に住む親族のために、施設の待遇より駅に近い場所を探して入居を決めた。結果的に介護スタッフに質の高さにとても満足しています。
料金費用について
入居一時金が高いと感じたが、毎月の支払が低く抑えられて、介護と食事の待遇に見合っている。