株式会社ソラスト
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 0万円 | 14.5万円 |
せらび千葉稲毛は、認知症をお持ちの方に住み慣れた土地で安心してお過ごしいただけるよう、地域とのつながりを大切にしているグループホームです。ご家族様や地域のみなさまとのふれあいをとおした心のケアに重点を置いています。家庭的な環境づくりのため、ご入居者様を9名までのグループに分けた少人数制の「ユニットケア」を導入。同じメンバーで共同生活を送り、同じスタッフが対応することで心身に安定をもたらし、認知症の進行緩和につなげています。スタッフはご入居者様に敬意をもって接することを心がけるとともにお一人おひとりを尊重し、質の高いケアをご提供いたします。
当施設では、毎日の家事をご入居者様にもお手伝いしていただきます。食事作りやおやつ作り、食器の後片付けなどはもちろんのこと、洗濯や掃除もできるだけご自身で行っていただくことは、リハビリにもつながります。「役割」を持って働き、ご入居者様同士がお互いに協力しながら共同生活を送ることで、認知症の進行を緩やかにすることが目標です。また多彩なレクリエーションもご入居者様に喜ばれています。いつもは各フロア単位で生活していますが、クリスマスには合同パーティーを開催。ビンゴ大会やケーキバイキングなど、スタッフも一緒に楽しい時間をお過ごしいただけます。
せらび千葉稲毛は、千葉市稲毛区の閑静な住宅街にあるグループホームです。周辺は小・中学校や高校、ショッピングモールなどが点在しており、ファミリー層が多く住む暮らしやすい住環境になっています。1階には小規模多機能型居宅介護を併設。近隣にお住まいのご高齢の方々がデイサービスやショートステイをご利用されており、地域にも親しまれる施設になっています。居室は2、3階部分の全18室。各フロアともリビングダイニングを囲むように居室を配置した、ご入居者様が集まりやすい家庭的なレイアウトです。当施設には千葉市に住民票があり、医師から認知症の診断を受けた要支援2以上の方にご入居いただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 0万円 | |
水道・光熱費 | 1.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.6万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24350円 | 48701円 | 73051円 |
要介護1 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護2 | 25632円 | 51264円 | 76896円 |
要介護3 | 24479円 | 48957円 | 73436円 |
要介護4 | 26914円 | 53827円 | 80741円 |
要介護5 | 27490円 | 54981円 | 82471円 |
医療機関名 | ハート歯科クリニック |
---|---|
協力内容 | ハート歯科クリニック(以下、甲と称する)と株式会社日本ケアリンク(以下、乙と称する) ・診察の日時は、甲・乙と入居者本人またはその家族の合意に基づいて決定する。 ・甲は、緊急事態に際して乙から要請があった場合、速やかに対応することとする。 ・甲は、診療費(出張費や訪問に伴う特別な費用は請求しない)を乙の入居者に対してのみ請求し、乙には請求しないこととする。 ・甲は、診療の結果については都度、乙に対して診療報告書を提出することとする。 ・甲は、乙が行うパンフレット、看板、広告などの広告活動、またはその他の募集に関する関連機関への提供に際しての名称表示に同意することとする。 |
医療機関名 | 医療法人社団 幸有会記念病院 |
---|---|
協力内容 | ・緊急事態や必要な場合の診察 ・定期的な訪問診療 ・入院が必要な際の紹介 ・パンフレットや案内看板などへの掲載、また行政に対する提携医療機関としての申告等 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。