愛の家 グループホーム 千葉園生の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

折り紙作品が飾られて温かい雰囲気
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
愛の家 グループホーム 千葉園生の評価
グループホームを見るのはこちらが初めてだったので、あまり良さ等を比較出来ていない。
ただ、グループホームのアットホームさは感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学対応してくれたケアマネさんが真摯に話を聞き対応してくれたので、信頼出来ると感じた。
若いスタッフさんもいたが、きちんと挨拶をしてくれた。
外観・内装・居室・設備について
初めて見学したグループホームなので、あとから見たところの印象にかき消されてしまっているが、どなたかが作られた折り紙での作品が至るところに飾られていたことは印象に残っている。
介護医療サービスについて
お看取りしてもらえるのはとても有難い。
定期的に訪問診療や訪問歯科があることは他とも同じなので安心した。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車で行ったが、あとから裏に駐車場があることを知った。
近くに大きな商業施設があるので、家族が何か持って行く際には買い物等で利用出来ると思う。
料金費用について
敷金が他よりも高いが退去の際には返金されるとのことなので、準備出来る範囲である。
投稿者: coco投稿月:2024/07
入居者:80代前半 女性 要介護2見学月:2024/07

市内なので生活必需品の購入が容易

医療サービスの質がやや低い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知度が低く、生活がしにくい状況が見られた。更に、独居生活がかなり厳しいと判断した。特に、短期記憶や生活に関するエピソード記憶に障害があった。
入居後どうなったか?
介護や生活の安全面が改善された。また、費用も問題なく、よかった。とにかく、安全面と近所付き合いの問題点も解消された意義は大きい。
愛の家 グループホーム 千葉園生の評価
施設長のまじめさと、積極性が大変、良かったて思う。後は、金額面が大変、よかったと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設長のアクティブな活動が大変。よかった。介護士の方も大変、良かったかと思います。
外観・内装・居室・設備について
内装に新しさは無いが、生活に必要な物品は揃っていたと思う。問題なく生活が出来たと思う。
介護医療サービスについて
介護さ-ビスは問題ないと思います。医療沙-ブスの質は少し落ちると思う。見取りも前提。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境に問題なし。市内にあり、生活に必要な物品も簡単に買うことできた点は非常に良い
料金費用について
料金については問題はない。しかし、月に5万円は足がでるが、十部に対応が可能である。
投稿者: HM投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2021/05
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。