入居前に困っていたこと
徘徊。目を離すと勝手に外出してしまう。 物忘れなどの記憶障害が顕著だったが、施設に入り、幾分ストレスが緩和されたからか、多少緩まった。
入居後どうなったか?
入居審査が厳しく、園側が無理だと判断したら、受け入れ自体を断られる。反面、審査に通れば責任を持ってケアに尽力してくれる。その分、金額も高いが。
ケアホーム ゆとりの園入江館の評価
ヘルパー含めて質が高い評判だったので、金額は高いが費用対効果はある。食事もパリテーションが豊富なようだ
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
街場の老人ホームに比べて2倍近い費用がかかるだけあり、全てにおいて質は高いのが素人でもわかった。
外観・内装・居室・設備について
際立った「何か」あるわけではないものの、懸念していた独断の「徘徊」は防止できる玄関から施設入り口、外界までのストロークがあった
介護医療サービスについて
これも先ほどの質問と同じで、常駐医師が現役クラスが持ち回りで対応してくれるため安心と安全
近隣環境や交通アクセスについて
徘徊やセキュリティ、プライバシーなどの理由からか、車が必須のやや隔離された場所にあり不便ではある
料金費用について
何度も何度も、あえて繰り返すが高いは高い。面談も繰り返しあり、その点で、事前に辞退も構わないと念も押されている