入居前に困っていたこと
1人での生活が困難となった。転倒リスクが高いこと。転倒後の対応。一人暮らしの不安。病状の進行により医療の介入が必要となった。
入居後どうなったか?
24時間看護職員が常駐し対応してもらえ、他施設では対応の難しい医療処置を行ってもらえた。入居した本人だけでなく家族に対しても精神的に支えてもらえた。
ファミリー・ホスピス四之宮ハウスの評価
細かく一人一人にあった対応をしてもらえた。食事も食べられるように工夫してもらえた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者の方との交流は難しかったが、スタッフは本人の気持ちに沿っていただけたと感謝している。
外観・内装・居室・設備について
清潔に環境整備をしていた。外に花を植えたり、食卓に花を飾ってもらっていた。敷地がせまかったことが残念。
介護医療サービスについて
医師との連携がよくできていた。家族が判断に迷うときには、気持ちに寄り添ってアドバイスをもらえた。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近い施設だったので、すぐに行くことができた。公共の交通機関利用は不便だと思う。
料金費用について
使える制度を把握して、医療費を抑えることができた。介護サービスも保険内で収まるようにケアマネと相談して対応いただいた。