SOMPOケア そんぽの家S国領の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/11/28
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.5 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

入居者は自由に出入りできる。

常駐職員がいない。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
サ高住なのでスタッフの数は少ないと思うが、事務室に誰もいないことが多い。家族が行ってもなかなかスタッフに会えない。入居者の出入りは自由だが、入居者の行動をスタッフの人は全然把握していないので、不安を感じることがある。
外観・内装・居室・設備について
サービス付き高齢者住宅なので入居者の出入りは自由。生活について必要以上に干渉されない。
廊下や食堂は掃除が行き届いていた。
投稿者: P.Y投稿月:2024/11
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前

自宅から近く、駅やバス停も近い

介護・医療サービスがやや不足
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
母親が少し離れた実家にひとりで暮らしていた為、目が届かず色々ご近所に迷惑かけていた。また食事、入浴、火の扱い等の心配があった。
入居後どうなったか?
施設に入った事で、誰かの目が届き食事、入浴、火の扱い等の心配が減った。しかし認知度が進み勝手に外室徘徊する頻度が増えてしまった。
SOMPOケア そんぽの家S国領の評価
自室のスペースがとてもゆったりしていて暮らし易そうで良かったが、本人があまり動きたがらないので、少し勿体なかったかもしれません。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフがとても親身に接してくれて安心して任せる事が出来た。ただ本人の行動全てに目が届かない為、色々不具合もあった。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗でゆったりしていて使いやすいように見えた。また普通の人が入居しても良い位です。
介護医療サービスについて
サービス付き高齢者住宅の為、介護、医療に関してはやはり少し手が届き難いところがあった。
近隣環境や交通アクセスについて
自分の自宅から近くてまた最寄りの駅、バス停からほどほどの距離で周りの環境も良い。
料金費用について
料金は正直言って安くは無いが設備、スタッフの対応他からしては妥当ではないでしょうか!?
投稿者: あきD投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。