シニアライフ佐賀の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/08/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.6 | 3.4 | 3.6 | 3.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

親切

夜勤スタッフの少なさ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
建物の造りが良かった。スタッフから目が届きやすい部屋の配置がよかった。 エレベーターが少なく火災避難が不安になった。 夜勤スタッフが少なく認知症には不向きだと思った。
介護医療サービスについて
リハビリに熱心なのが伝わってきた。建物の造りや配置は現代的だが、認知症対策が病院程度の出来で不安が残り、入居に至らなかった。
投稿者: やす投稿月:2024/08
入居者:80代前半 女性 要介護5

個室がちょうど良い広さで清潔
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
シニアライフ佐賀の評価
職員の雰囲気が良かったのと、自分にとって通いやすい場所にあること、色んな施設が充実していたから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつもニコニコ笑顔で丁寧な対応で、受け付けなどの説明も丁寧でわかりやすいから良い。
外観・内装・居室・設備について
目に優しい色を取り入れていて、気持ちが落ち着くから。個室もちょうど良く清潔さがたもたれていたから。
介護医療サービスについて
さきほどまで書いてきたことをまとめれば、間違いなく良い施設だということが伝わるのでは。
近隣環境や交通アクセスについて
公共交通機関を使っても通いやすい場所に立地している上に、駐車場などもきちんとしているので良い。
料金費用について
相場の値段だと思うのですが、サービスや立地など考えるとその分コスパが良いと感じますね。
投稿者: バラバラマン投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 自立

市内立地で車でのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
動脈乖離後、壊死したせいで足先を切断して足が悪いのにお風呂など何でも1人でこなそうとするので一緒に暮らしていない家族としては心配だった。
入居後どうなったか?
安全面では安心できて良かったが、本人が入居したくなかったため、やや強引に入れてしまい本人が折り合いをつけるのが難しかったです。
シニアライフ佐賀の評価
施設は清潔で、個室があり自由時間も十分にあり、食事も出てくるのでありがたかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
みなさん優しく、入居者たちの面倒を笑顔でみていたのが安心できました。食事も美味しそうだった。
外観・内装・居室・設備について
新しいわけではないが、きちんと清掃が行き届いており生活しやすそうな雰囲気作りになっていた。
介護医療サービスについて
特に入居中問題はなかったのであまり関わらなかったのかな、と思いますが何も不満はなかったです。
近隣環境や交通アクセスについて
市内にあって、車で通いやすく顔を見に行くのも億劫にならずに通えたのが良かったです。
料金費用について
ある程度高いのは仕方ないとは思うが、これが長期入居となると少しきついと思います。
投稿者: まり投稿月:2024/05
入居者:70代前半 男性 要支援1入居月:2020年以前

リハビリが活発で優しく充実感

夜勤体制の人員不足で目が行き届かない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊や排泄の世話が大変でした。24時間体制で見守らないといけないのが精神的にも肉体的にもキツかった。居眠りしたスキに徘徊されて怖かった。
シニアライフ佐賀の評価
良い施設だとは思いましたが、ウチの親には夜勤体制が合わないと思い諦めました。あと、料金が少し予算オーバーだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの雰囲気は、とても良いとかんじました。入居者は普通にかんじました。リハビリが活発そして優しく充実感を感じました。
外観・内装・居室・設備について
茶色で安心感がもて、動線の作りは良く考えぬかれた建物だと感じました。何処の施設でも言えることですが、コロナ対策には適していないと感じました。
介護医療サービスについて
夜勤体制が入居者あたりのスタッフの人数が不足して、手が掛かる入居者に目が行き届かないと感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
農地の中にあり、自家用車が無いと不便だと思います。しかし、佐賀県の施設は送迎が充実してるので問題は無いと思います。
料金費用について
佐賀県にしては高めの設定だとかんじました。しかしながら、医療保健との絡みで、しかたがないと思います。医療保健、介護保健の点数をもう少し繊細に考えないと、現場放課につながると思います。
投稿者: やす投稿月:2023/10
入居者:80代前半 女性 要介護5

窓から緑や花が見える静かな環境
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症なのでトイレした後、なかなか立とうとしない。長い時は30分以上。おねしょしても着替えようとせず、無理に着替えさせようとすると怒って手がつけられない。
入居後どうなったか?
買い物や家の片付け、掃除が出来る。夜、ゆっくり寝れる。自分の時間が出来たのでストレスが軽減した。
シニアライフ佐賀の評価
みんなと楽しくして笑顔が増えてる。こちらの要望などを快く聞いてもらえ、それを実践してくれる。例えば今はコロナで会えない為、テレビ電話を毎日させてくれます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者の方とはあまり関わらないのでわかりませんが職員、スタッフの方たちは明るくとても親切です。
外観・内装・居室・設備について
不満等はありません。ただ、トイレがウォシュレットでは無かった事がちょっと残念でした。
介護医療サービスについて
コロナ禍でお散歩などがなく外との関わりがないのでストレスが無いか少し心配なところはあります。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな道路から中に入った施設なので、とても静かでみどりや花などが窓から見えていいです。
料金費用について
年金生活のためやはりこれくらい掛かるんだなぁと思います。もう少し、補助などが有れば助かります。
投稿者: タケ子投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。