みんなと楽しくして笑顔が増えてる。こちらの要望などを快く聞いてもらえ、それを実践してくれる。例えば今はコロナで会えない為、テレビ電話を毎日させてくれます。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症なのでトイレした後、なかなか立とうとしない。長い時は30分以上。おねしょしても着替えようとせず、無理に着替えさせようとすると怒って手がつけられない。
入居後どうなったか?
買い物や家の片付け、掃除が出来る。夜、ゆっくり寝れる。自分の時間が出来たのでストレスが軽減した。
シニアライフ佐賀の評価
みんなと楽しくして笑顔が増えてる。こちらの要望などを快く聞いてもらえ、それを実践してくれる。例えば今はコロナで会えない為、テレビ電話を毎日させてくれます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他入居者の方とはあまり関わらないのでわかりませんが職員、スタッフの方たちは明るくとても親切です。
外観・内装・居室・設備について
不満等はありません。ただ、トイレがウォシュレットでは無かった事がちょっと残念でした。
介護医療サービスについて
コロナ禍でお散歩などがなく外との関わりがないのでストレスが無いか少し心配なところはあります。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな道路から中に入った施設なので、とても静かでみどりや花などが窓から見えていいです。
料金費用について
年金生活のためやはりこれくらい掛かるんだなぁと思います。もう少し、補助などが有れば助かります。
投稿者: タケ子投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3