リッツケアガーデン韮山の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/06/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.3 | 3.3 | 3.3 | 4.0 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

緊急時にもスタッフと連絡が取れる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
リッツケアガーデン韮山の評価
地方のロケーションしているので、施設内の感覚が狭くなくて過ごしやすそうな雰囲気でした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
のびのびと暮らしている印象を受けました。スタッフの方も丁寧にご対応してくださいました。
外観・内装・居室・設備について
建物は古そうな印象ですが、見た目よりもわりときれいに整備されているかと思います。
介護医療サービスについて
緊急時も、スタッフと繋がっているので、何があっても、対応してくれそうで安心します。
近隣環境や交通アクセスについて
面会には気軽に行けるロケーションではないですが、空気が澄んでいて過ごす分には良さそうです。
料金費用について
地方ということもあり、他の施設と比較しても、サービス内容を含め全体的に安めです。
投稿者: ぷっぷちゃん投稿月:2024/06
入居者:80代後半 女性 要介護1見学月:2021/03

個室で明るい雰囲気の施設
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
とにかくわがままで自分勝手な行動をする。また、隠れて悪さをしたりお酒を飲んでします。そして飲んだ酒の缶や瓶を押し入れの中に隠したり、お砂糖を一晩で1キロぐらい食べてしまう。
入居後どうなったか?
介護施設へ入居してからもお金を自由に使えるとかでお酒で何度か失敗したが、現在は禁酒にして食事なども自分では買えないことから他人に迷惑をかけなくなった。
リッツケアガーデン韮山の評価
自宅からある程度近いことと、普段から通院している病院に近いこと。そして本人が満足することが出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフさんのもの腰の柔らかさや、他の入居者の方々も雰囲気が良く本人も楽しそうです。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や部屋の雰囲気が明るく、良い印象を受けた。また、個室であるとこにも魅力を感じた。
介護医療サービスについて
緊急時の通院体制や普段の歯科通院、理髪サービスなど、とても便利で我々家族も安心していられる。
近隣環境や交通アクセスについて
家からは車で30分ほどかかるが、施設からは病院まで車で15分ほどで通院出来るので楽です。
料金費用について
本人の年金だけで何とか賄えるので、月々の負担は感じられないが、通院などを考えるともう少し安く済むようにしたい
投稿者: 文字数投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護1

自宅からのアクセスが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
仕事しながら介護しなければならず、それぞれの調整をせねばならないこと。調整しきれないことも多く、大小様々な不具合が発生。ストレスも強い。
入居後どうなったか?
介護する側にとって施設での介護は在宅介護とは根本的に違う。在宅介護では到底やりきれないボリュームや質の介護を施設では実現可能。
リッツケアガーデン韮山の評価
自宅からのアクセスが良いと、何かと利便性が高くて、もろもろハードルが下がります。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
介護業界では転職などは普通なことなのてしょう。入居者もそれなりに入れ替わりがあるでしょうから、良い時も悪い時もあると想像します。
外観・内装・居室・設備について
特に希望はありません。施設でやりやすいようにセッティングして一向に差し支えないと考えます。
介護医療サービスについて
庶民が選べるサービスはどれも大きな違いはないと感じます。こんなものかと言う印象。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅からのアクセスが良いと何かと利便性が高くて、何をするにしても諸々都合が良いです。
料金費用について
どこも2倍も3倍も料金が違うということはなく、ある程度の価格帯の中にあって、その中で安かろう悪かろうという加減はあると想像します。
投稿者: ナイショ投稿月:2023/11
入居者:90代後半 女性 要介護4入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。