有限会社畷ケアサービス
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 10万円 | 12.4万円 |
「ちよの里弐番館」はご高齢者様が安心してアクティブに生活するためのサービスを整えたお住まいです。おひとりで家事やお買い物ができる「自立」の方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、幅広い身体状況の方にご入居いただけます。ホームにはスタッフが24時間常駐しており、きめ細やかなケアでご入居者様の快適な暮らしをサポート。また、近隣の病院との連携により、医療ニーズにも対応いたします。インスリン・胃ろう・人工透析・在宅酸素・カテーテル・褥瘡など、日常的な医療ケアにも対応いたしますので、お体に不安のある方や持病をお持ちの方もぜひ一度ご相談ください。
ご入居者様のプライベート空間である居室は、ミニキッチン・トイレ・洗面台・クローゼットを完備した機能的なワンルームタイプ。ほかのご入居者様の目を気にすることなく、ご自分のペースでのびのびとお過ごしいただけます。ご夫婦でご入居可能な広いお部屋もご用意していますので、ライフスタイルに合わせてお選びください。お部屋を出ると広い廊下があり、その中ほどに談話コーナーを設けました。おひとりの時間を大事にしつつ、お好きなタイミングで気軽に誰かと話せるのが当ホームの魅力です。また、ご入居にあたって高額な入居金は不要。敷金のみでご入居いただけます。
「ちよの里弐番館」は、スタッフ一丸となってご入居者様のイキイキとした暮らしの実現をサポート。クリスマス会や夏祭りなど季節のイベントから、外部のボランティアによる演芸の披露まで、年間をとおしてさまざまな催しを企画しています。また、みなさまの楽しみのひとつであるお食事は、施設内の厨房で調理した手作りをご提供。ご希望に応じて、キザミ食やとろみ食など、介護食への変更も承っています。美味しくて栄養たっぷりのメニューがご入居者様から好評です。広い食堂でご入居者様同士のおしゃべりを楽しみながら、できたての温かいお食事を召し上がりください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.4万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.4万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0.8万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※水道光熱費は実費負担となります。
※「月額費用:その他」は、生活支援サービス費です。
※この他に、介護保険自己負担分、医療保険料、オムツ代など別途かかります。
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5374円 | 10748円 | 16123円 |
要支援2 | 11247円 | 22494円 | 33741円 |
要介護1 | 17905円 | 35810円 | 53715円 |
要介護2 | 21045円 | 42090円 | 63135円 |
要介護3 | 28887円 | 57775円 | 86662円 |
要介護4 | 33042円 | 66084円 | 99125円 |
要介護5 | 38680円 | 77360円 | 116039円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。