プレストコート麻生栗木台の評判・口コミ一覧
最終更新日:2025/04/01
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.8 | 4.8 | 4.5 | 4.5 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駅からのアクセスが良く、緑も多い

月額料金と管理費、電気代の高さ
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
今回は事務の方は少なめでしたが、介護士の方たちはとてもハキハキとして仕事をされていて良かったと思います。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観や内装など共有部分も各個室もとても綺麗でした。リハビリが出来る部屋もあって良かったです。
介護医療サービスについて
介護、医療サービスに関しては特に問題は無いと思います。リハビリに関しては最初の3ヶ月に強化する点はいいと思いますが、引き続き継続してリハビリをやってくれるとありがたいと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境は住宅街ではありますが、そんなに近いわけでもなく、窓の外にすぐに家があるというわけでもなかったので良かったです。緑もあって良かったです。駅からも近くアクセスはいいです。
料金費用について
入居一時金を高めに入れても毎月の月額料金がやはり高いなという印象は受けました。管理費が高いのにさらに電気代が引かれるのかと思うと少し悩ましいと思いました。
投稿者: まゆまゆ投稿月:2025/04
入居者:70代後半 男性 要介護5見学月:2025/03

総合病院と提携し無料サービスあり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
プレストコート麻生栗木台の評価
清潔感があり、スタッフさんの勤務態度、説明して頂いた方がとても詳しく教えてくれて、初めて聞いたこともあり、勉強になりました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
私たち見学者に対して挨拶をしっかりしてくれましたし、とてもニコニコしていたので見学している私達も気分が良かったです。入居者さんも生き生きしてました。
外観・内装・居室・設備について
外観はとても老人ホームには見えなかったし、モデルルームもとても生活感があって良かったです。お風呂場もとても清潔感がありました。
介護医療サービスについて
総合病院とも提携していて無料で受けれるサービスもいくつがあり、それはとても便利だなと思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
駅前線路脇なのに音もほとんど聞こえず良かったです。駅から近いのも良かったです。緑も多く自然を感じられるところが良かったです。
料金費用について
住宅型ということもあり、介護付き老人ホームと違ってルールも少し違うこともあり、介護保険外のところも経営努力で還元してくれるようなので、金額相当だと思います。
投稿者: まゆまゆ投稿月:2024/10
入居者:70代後半 男性 要介護5見学月:2024/10

黒川駅に近く、静かな環境である

追加料金が発生する
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
圧迫骨折してしまった為、自宅マンションが各階にエレベーターが止まらなく、エレベーター止まらない階に住んでいた為困っていた。
入居後どうなったか?
糖尿病も患っており、食事制限などしていた様で、かなり痩せてしまって圧迫骨折してしまったようです。階段は1人ではもう無理な感じです。 認知も少しずつ進んで来ています。
プレストコート麻生栗木台の評価
階ごとに介護度合いに応じてフロアが決まっており、雰囲気も良かった。 従業員の方々も良かったと思いました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶などもちゃんとしていて、雰囲気は良いと感じます。対応も優しく対応していただいていると思います。
外観・内装・居室・設備について
特に外観や内装などはこだわっては居なかったけど、とても綺麗でマンションの様なイメージと思いました。
介護医療サービスについて
看護師も24時間対応など安心出来ます。まだ看護師さんに頼ることはないのですが、24時間体制はありがたいです。
近隣環境や交通アクセスについて
黒川駅にとても近く、線路沿いですがそんなにうるさくなくてごちゃごちゃしている場所ではないので環境も良いと感じます。
料金費用について
やはり、有料老人ホームは何処も高いと思います。細かく料金表などがあり、その都度追加料金がかかってしまいます。
投稿者: むんむん投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護2

清潔で新しい施設で安心感がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
配偶者も病気で介護ができない状況で、子供たちが手分けをして手伝いに遠方からも含めて通っていた。各人の負担が日に日に深まり不老した。
入居後どうなったか?
介護をする負担が大幅に減り、子供たちの体力及び気力も正常に戻ってきた点が助かった。また医療体制が整っていたので、常時監視してくれて安心できた。
プレストコート麻生栗木台の評価
家かあら比較的近く、医療体制が整っているため、より安心して入居させられると感じた点。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶や気配りなどが行き届いている印象が持て、比較的丁寧でおそらく虐待などはなさそうと感じた。
外観・内装・居室・設備について
比較的綺麗で新しく、清掃も行き届いている感じがして、安心して入居させられると感じた。
介護医療サービスについて
沢山の様々な症状の老人が入居しており、24時間対応をするのはとても大変な仕事だと感じた、
近隣環境や交通アクセスについて
実家からの距離は比較的近くて良かったが、坂道があり高齢者が徒歩で移動するのはちょっと大変と感じた。
料金費用について
サービス内容からするとほぼ妥当なのがとは客観的には考えるが、個人的には負担が大きいと感じた。
投稿者: OZ8投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護5入居月:2023/07
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。