リールホーム福井成和の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.8 | 3.8 | 3.7 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

福井駅の後ろにあるので、交通の便が良い

料金が高い気がした
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
福井駅の後ろなので、頻繁に面会に行けるのが良いと思いました。市街地にあると云うことだからか、少し施設や駐車場も狭い感じがしました。
近隣環境や交通アクセスについて
福井駅の近くなので、交通の便利が良いから安心です。市街地にあるので、何となく明るい感じがする。買い物をするところが近くにあるので、届けてあげる事が出来る。
投稿者: りん投稿月:2024/12
入居者:80代後半 男性 要介護1見学月:2023/04

新しい。

交通アクセスが少し不便
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
外観・内装・居室・設備について
特になないが、施設が新しいので入居を検討してもよいと考えたが、まだ未定である。入居枠がなかなか空きがなく難しいかもしれないが、もし入居が可能であればよいと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
特にないが、交通アクセスが少し不便に思い、その点が少し心配ですが、我慢できる範囲であり、是非入居検討したいと買ってい思っていますが可能であればよいが。
投稿者: バタやん投稿月:2024/07
入居者:70代後半 女性 要介護2見学月:2023/02

市内中心部で駐車場付きアクセス良好
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
リールホーム福井成和の評価
全体的に良かったと思う。雰囲気や佇まい、または周辺の環境なども含めて、良かったと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
丁寧で静かな話し方だったことも良かったと思う。接客態度も良かったが、挨拶がなかった。
外観・内装・居室・設備について
周辺の環境や住んでる人の雰囲気や食事スペースなどもきれいで良かったと思う。静かだった。
介護医療サービスについて
これは詳しくはわからない。提携している、医療施設はあるかと思うが、詳しくは聞かなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
市内で分かりやすい場所にあり、駐車場もあって、良いと思う。ナビで一応でてくるところも良い。
料金費用について
これはとくに基準がないので、こうだといわれたらそんなもんかと思う程度だと思うので、わからない。
投稿者: ない投稿月:2024/04
入居者:70代後半 男性 要介護3見学月:2022/05

明るい内装で見晴らしが良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
リールホーム福井成和の評価
とても綺麗で快適な居住空間が保てている。職員も親切でとても良い。食事も美味しそうに感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員はとても明るく元気で、気兼ねなく何でも話せそうな感じがした。フレンドリー。
外観・内装・居室・設備について
とてもは綺麗で、見晴らしもよく、内装も明るくてとても良い感じがした。居室も清潔感があってよかった。
介護医療サービスについて
介護スタッフも元気で明るい感じがした。親切でハキハキしている感じで、とてもよかった。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境もとてもよく、交通のアクセスも良いのでありがたい。買い物にも不自由しなさそう。
料金費用について
料金はそこまで安くないが、どこも同じで安すぎないのが良い。安すぎるとかえって不安になる。
投稿者: ベンジャミン投稿月:2024/03
入居者:60代前半 男性 自立見学月:2022/10

個室以外にもユニット型の部屋もあり柔軟
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事や排泄などの身体介護が大変。認知症の対応に困る。介護の費用がかさむ。介護をしながら仕事や家事を両立するのが難しい。介護を続ける自信がなくなることに困っていました。
入居後どうなったか?
介護施設では、利用者の安全を守るための設備や体制が整っています。そのため健康状態や生活状況を常に把握し、適切な介護を受けることができたので安心しています。
リールホーム福井成和の評価
レクリエーションやイベントなどの機会を多く設けており、利用者が社会とつながりを持つことができるので良いと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさん同士のやり取りを見ていても全体的に風通しの良さそうな雰囲気で信頼できると感じました。
外観・内装・居室・設備について
入居者のプライバシーが守られ安心して生活できる空間です。個室が基本ですが夫婦や親子で一緒に暮らすこともできるユニット型のもあり柔軟な設備だと感じました。
介護医療サービスについて
スタッフさんのやり取りや実際に介護している場面を見ても慣れていて安心出来ると感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周りは雰囲気がよく自家用車でも公共交通機関でも行くことが出来るので安心出来ると感じました。
料金費用について
全体的に分かりやすい料金システムで介護保険料もつかえるので思っていたより安心出来ると感じました。
投稿者: ふっきー投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護2

若いスタッフが多く活気がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
働きながらの介護なので時間もないし仕事を十分にできてい居ないきがしてすごくストレスだった。 小さい子供もいるので手もかかるのに介護まで自分でやろうとすると休む時間もなくへとへとだった
入居後どうなったか?
施設に入ることで介護に費やしていた時間が自分にとって余裕のとれる時間になったし仕事も休まなくて済むようになった。ストレスも軽減した
リールホーム福井成和の評価
見学をして施設で働いているスタッフのみなさんが明るくてこれなら安心して任せらるなと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
働いている職員やスタッフのみなさんがわかくて活気があり安心して任せられるという印象だった
外観・内装・居室・設備について
外観は大きくて仲がどんなふうになっているかわくわくした。はいると落ち着いた雰囲気の色使いでいいと思た
介護医療サービスについて
働いているスタッフのみなさんが明るくて説明もしっかりしてくれたのでこれなら安心できると思った
近隣環境や交通アクセスについて
住んでいるところから少し離れているけれど大通りを通って自家用車で行きやすいから不満ではない
料金費用について
大変なお仕事なので料金が高いのは仕方がないけれどいつまで続くかわからないしもう少し安くなったらうれしい
投稿者: みい投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。