レクリエーションやイベントなどの機会を多く設けており、利用者が社会とつながりを持つことができるので良いと感じました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
食事や排泄などの身体介護が大変。認知症の対応に困る。介護の費用がかさむ。介護をしながら仕事や家事を両立するのが難しい。介護を続ける自信がなくなることに困っていました。
入居後どうなったか?
介護施設では、利用者の安全を守るための設備や体制が整っています。そのため健康状態や生活状況を常に把握し、適切な介護を受けることができたので安心しています。
リールホーム福井成和の評価
レクリエーションやイベントなどの機会を多く設けており、利用者が社会とつながりを持つことができるので良いと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさん同士のやり取りを見ていても全体的に風通しの良さそうな雰囲気で信頼できると感じました。
外観・内装・居室・設備について
入居者のプライバシーが守られ安心して生活できる空間です。個室が基本ですが夫婦や親子で一緒に暮らすこともできるユニット型のもあり柔軟な設備だと感じました。
介護医療サービスについて
スタッフさんのやり取りや実際に介護している場面を見ても慣れていて安心出来ると感じました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周りは雰囲気がよく自家用車でも公共交通機関でも行くことが出来るので安心出来ると感じました。
料金費用について
全体的に分かりやすい料金システムで介護保険料もつかえるので思っていたより安心出来ると感じました。
投稿者: ふっきー投稿月:2023/11
入居者:70代後半 男性 要介護2