他の施設のことがわからないので比較はできないが、スタッフの方が丁寧に対応してくれることとが安心できでいいかなと思う。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
体調を崩して肺炎になりかけた時、一時的に認知症の症状が強くなったり、体のふらつきが出て転びやすくなったこと。食欲が落ちて痩せてしまったこと。
入居後どうなったか?
家では家族以外に接する人がいなかったけど、施設に入居されてる人と毎日おしゃべりしたり、友達が出来たりして話す機会が増えたことで表情とか気持ちが明るくなって前向きになったこと。
ソラストさらさ道後の評価
他の施設のことがわからないので比較はできないが、スタッフの方が丁寧に対応してくれることとが安心できでいいかなと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者は女性が多いので、和やかな雰囲気でよかったと思った。スタッフの方も入居者に対して丁寧に対応してくださり安心感があった。
外観・内装・居室・設備について
介護施設にしては建物の階数が多いかなと思う。個々の部屋は清潔感があって明るく洗面所やトイレもきれいだった。ただ、食堂の片隅の壁紙が剝がれてたり、傷んでたのが少し気にかかったがおおむねいいところだと思った。
介護医療サービスについて
1か月に何回かは定期的に健康診断(?)で病院に連れて行ってもらえるみたいです。緑内障なので検査とかも定期的に連れて行ってもらえてるようです。
近隣環境や交通アクセスについて
交通の便が少々悪いかなと思う。道後温泉の近くで環境的にはいいのだが公共交通がないので少々不便だと思う。
料金費用について
平均的な料金だと思うが、洗濯料金も込だったと思うので、それを考えれば、まあまあ納得のいく料金だと思う。
投稿者: まるねこ投稿月:2023/11
入居者:90代前半 女性 要支援2