専門のスタッフが食事の世話や下の世話も含めて、家族でも出来ないようなところまで、親身になって対応してもらえるのをみて、安心した。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
どの施設にも空きが無く、入居が必要になってから探し始めても遅いことが、その時になってはじめてわかった。前もって動き出しておく必要性を感じた。
入居後どうなったか?
仕事をしながら、身の回りの世話はまずできない。仮に仕事をしていなくても、介護の負担は大きく、ホームヘルパーの助けだけでは、どうにもならなかったので。
サービス付き高齢者向け住宅 なでしこの里の評価
専門のスタッフが食事の世話や下の世話も含めて、家族でも出来ないようなところまで、親身になって対応してもらえるのをみて、安心した。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
女性中心で、スタッフの数も多く、優しく、親身になって応対してもらえていて、安心しました。
外観・内装・居室・設備について
ベッドや内装もきれいで、居室以外も含めて、エアコンが完備され、非常に過ごしやすい環境だった。
介護医療サービスについて
医療スタッフは少々不足している印象でしたが、病院が近くにあり、万が一の場合も安心でした。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな病院が近くにあり、万が一の場合でも、安心できました。車が無いと移動ができませんが、地域柄仕方ないと思います。
料金費用について
施設も充実していて、スタッフの人数も多いので、やむを得ないと思いますが、料金は高いです。
投稿者: にいにい投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前