全体的に綺麗で管理が行き届いているように感じました。従業員の方も愛想が良くて信頼できる感じだったのでお任せしたいなと感じました。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
排泄介助が必要になり、一人でトイレにいけず夜中に付き添いが必要になったため 火の始末がお一人では難しくなってしまったとき 外出して行方不明になったことから 認知症が進み、暴力や暴言が増えたため 介護を必要とする方が、どうしても一人になってしまう時間があるため 介護者が仕事と両立できなくなってきたため 介護者の精神的な負担が重くなってきたため
入居後どうなったか?
介護職の方に任せることでほとんどの介護から解放されたような気持ちになりすごく楽になりました。
グループホーム婦中の家の評価
全体的に綺麗で管理が行き届いているように感じました。従業員の方も愛想が良くて信頼できる感じだったのでお任せしたいなと感じました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員スタッフと入居者の方皆さん仲が良さそうですごくいい雰囲気だと思いました。同じことばかりですいません
外観・内装・居室・設備について
すごく綺麗で管理されているように感じました。清掃も行き届いているようなので安心しました。
介護医療サービスについて
介護医療サービスに対してはすごく親切で丁寧だったので安心してサービスを受けています。
近隣環境や交通アクセスについて
車でのアクセスが可能なので大体15分位とすごく近いのでいつでも行けると思っています。
料金費用について
安いに越した事はないと思うんですが、サービスの内容であったり施設の環境であったりを考えると充分だと思っています。
投稿月:2022/07
入居者:100歳以上 男性 要介護2