老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホーム 梅本の里

グループホーム

社会福祉法人 松山紅梅会

総合評価4.4
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

最終更新日:2025/08/13

雄大な「石槌山」を仰ぐ恵まれた環境。地域社会との交流を保ちながら、最適なケアを受けられます。
高齢者向けの総合福祉施設「梅の里」内に位置。いきいきと、ご自分らしい生活を送れます。
拡大
閉じる
雄大な「石槌山」を仰ぐ恵まれた環境。地域社会との交流を保ちながら、最適なケアを受けられます。
外観: 雄大な「石槌山」を仰ぐ恵まれた環境。地域社会との交流を保ちながら、最適なケアを受けられます。
高齢者向けの総合福祉施設「梅の里」内に位置。いきいきと、ご自分らしい生活を送れます。
アクセス: 高齢者向けの総合福祉施設「梅の里」内に位置。いきいきと、ご自分らしい生活を送れます。
空室あり

住所/アクセス

電話番号

愛媛県松山市北梅本町1624-1
梅本駅から 徒歩25分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
基本プラン個室0万円8.4万円

入居条件

自立要支援1・2要介護1・2認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

こだわり・特徴

24時間看護24時間看護師が常駐している施設です。トイレ有居室居室にトイレがある施設です。

口コミ総合評価

総合評価
4.4(3件)

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 60代前半 / 自立 / 症状なし
4.4
投稿日時:2023/10/04
良かった点
地域との交流が盛んで明るい
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0

入居前に困っていたこと

母が腰椎圧迫骨折で自宅介護が出来なくなった。ケアハウスでは、施設の方に大変お世話になった。在宅介護は、無料でしたので、その後、病院に入院することにしました。

グループホーム 梅本の里の評価

介護のスタッフさんのやさしい心配り、介護の大変さがよくわかりました。家族が介護疲れで共倒れにならなくて、よかったです。相談できて助かりました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

若い職員が多く、元気をもらった。仕事とは、いえ申し訳なく感じた。自分の親の面倒だけは、自分でしないといけないと思った。自分も子供に迷惑わかけたくないので、同じ施設にお世話になると思う。

外観・内装・居室・設備について

明るくて、清潔感のあり、地域との交流もさかんに行われていて、施設の暗い閉塞感は、あまり感じなかった。

介護医療サービスについて

やさしく明るく対応していただいた。マイナ保険証は、介護老人には、なかなか切替は、困難だと思う。

近隣環境や交通アクセスについて

介護施設は、沢山あり、利便性もある。ただどこも一杯で、なかなか入居出来ないので困る、

料金費用について

介護にお金がかかるのは仕方ないと思う。年金生活者でも生活出来る施設を選ぶことになると思う。
見学済
女性 / 80代後半 / 要介護5 / 症状なし
4.4
投稿日時:2022/07/07
良かった点
収納が多く、廊下も広々としている
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.05.05.05.04.0

入居前に困っていたこと

なかなか思うように身体を動かすのができないとか 本人もやってほしいようにやってもらえないとか 気持ちが伝わらなかったそれが大変だった

グループホーム 梅本の里の評価

ヘルパーさん看護師さん皆さんがテキパキしていていつも声をかけてくれて良かった。部屋も綺麗だった

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居者同士の会話はあまりなかったようだかヘルパーさん看護師さんはよく声をかけてくださるようです。毎日の様子を訪問した時に話でくださいました

外観・内装・居室・設備について

部屋の中はシンプルで綺麗で収納もたくさんあって良かった廊下が広くて良かったトイレお風呂が行きやすかった

介護医療サービスについて

トイレ食事お風呂リハビリなど毎日介護がは必要ですが、曜日を決めてそれに従ってやっていただき規則正しかった

近隣環境や交通アクセスについて

自宅からわりと近い施設を紹介していただき訪問するのも行きやすかった周りは静かな環境で生活しやすいと思いました

料金費用について

毎月の施設料金は安いとは思えないですが、自宅で面倒は見られないから お金が多少かかるのは仕方ないと思いました。
見学済
女性 / 70代前半 / 要支援2 / 軽度(軽い物忘れや違和感)
4.4
投稿日時:2022/04/19
良かった点
施設が広くて開放感がある
悪かった点
交通の便が悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.03.03.0

入居前に困っていたこと

トイレが間に合わないことがあったりするのにおむつを嫌がることが多々あり苦労した。

グループホーム 梅本の里の評価

介護士の方々が優しくとても優しく親身になって接してくれていると感じたか点が非常に良かった。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員さんやスタッフの方々は非常に優しく対応が素晴らしいと感じました。雰囲気も非常にいいです。

外観・内装・居室・設備について

施設が広くとてものんびりとした感じで施設にいても非常に解放感があると感じたから。

介護医療サービスについて

介護が大変なのは十分理解していましたが改めてとても大変な仕事だと知らされました。

近隣環境や交通アクセスについて

交通の便が少し悪く送迎がありますが田舎にあるため少し交通の便が悪いと感じました。

料金費用について

料金に関してはどの施設でも決まった金額があるためそれに応じた金額なら仕方ないと思う。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

グループホーム 梅本の里の特徴

おすすめポイント
  • 介護に頼り切らない自立した生活をサポートします
  • 総合福祉施設として、多角的なサポートを行っています
  • ご入居者様の得意なことややりたいことを尊重します

介護に頼り切らない自立した生活をサポートします

認知症のみなさまが共同生活を営む「グループホーム梅本の里」では、ご入居者様お一人おひとりのペースに寄り添ったケアを大切にしています。「高齢者の自立を支えるための豊かな生活環境づくりと地域社会とのネットワークの創造」を理念にかかげ、ご入居のみなさまが介護に頼り切らない自立した生活を送れるようサポート。認知症に対する正しい知識と理解をもつ専門のケアスタッフが、ご入居者様それぞれの個別性と自立性尊重の原則に立って、きめ細やかなアプローチを行っています。また、各専門職がチーム体制をとり、よりきめ細やかな支援を行えるよう尽力しています。

総合福祉施設として、多角的なサポートを行っています

「社会福祉法人松山紅梅会」が運営する「グループホーム梅本の里」は、緑豊かな小野の里山、松山市北梅本町に位置しています。高齢者向けの総合福祉施設として、敷地内には「特別養護老人ホーム梅本の里」「特別養護老人ホーム梅本の里ゆにっと」「ケアハウス梅本の里」を併設。現在ご家族様と離れてひとり暮らしをされている方や、ご夫婦ふたりきりでの生活に不安を感じている方、ご自宅での介護に限界を感じている方など、みなさまの多様な介護ニーズにお応えしたいと考えています。雄大な「石槌山」を仰ぐ恵まれた環境で、思いおもいの日常をお楽しみください。

ご入居者様の得意なことややりたいことを尊重します

「グループホーム梅本の里」では、ご入居者様お一人おひとりが自分らしく生活できる場をご提供しています。たとえば、お料理上手なご入居者様にはお昼の準備を手伝ってもらったり、土いじりが好きな方には花壇の手入れをしていただいたり。ホーム内での過ごし方やスケジュールをスタッフがすべて決めてしまうのではなく、ご入居者様の得意なことややりたいことを最大限尊重した関わりを大切にしています。このような取り組みをとおして、ご入居のみなさまの笑顔を引き出し、より有意義で幸せな時間を過ごしていただきたいと考えています。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム 梅本の里の料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
基本プラン
個室
0万円
8.4万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
8.4万円
家賃3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
3.7万円
水道・光熱費1.2万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0.5万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円

※「月額費用:その他」は共益費です。
※この他に、介護保険自己負担分、オムツ代、嗜好品代などが別途かかります。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援222800円45600円68400円
要介護122920円45840円68760円
要介護224000円48000円72000円
要介護322920円45840円68760円
要介護425200円50400円75600円
要介護525740円51480円77220円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホーム 梅本の里の交通アクセス

住所・交通

住所〒791-0242愛媛県松山市北梅本町1624-1
無料
この施設にお問い合わせ
グループホーム 梅本の里の写真
グループホーム 梅本の里
グループホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
詳しく知りたい方は資料請求
グループホーム 梅本の里

こちらは 愛媛県松山市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 愛媛県松山市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 愛媛県松山市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 愛媛県松山市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホーム 梅本の里の施設詳細

受け入れ可能な疾患・病気

認知症

  • アルツハイマー型認知症
    ○相談可
  • レビー小体型認知症
    ○相談可
  • 脳血管性認知症
    ○相談可
  • 前頭側頭型認知症(ピック病)
    ○相談可

心臓・血管・神経

  • パーキンソン病
    ○相談可
  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
    ○相談可
  • 脳梗塞・脳卒中・脳出血・くも膜下出血
    ○相談可
  • 心臓病・心筋梗塞・狭心症
    ○相談可

呼吸器系・感染症

  • 喘息・気管支炎
    ○相談可
  • 誤嚥性肺炎
    ○相談可
  • 結核
    ○相談可
  • 肝炎
    ○相談可
  • 梅毒(ばいどく)
    ○相談可
  • MRSA(ブドウ球菌感染症)
    ○相談可
  • HIV
    ○相談可

骨・関節・皮膚

  • 骨折・骨粗しょう症
    ○相談可
  • リウマチ・関節症
    ○相談可
  • 疥癬(かいせん)
    ○相談可

心・精神

  • 統合失調症
    ○相談可
  • うつ・鬱病
    ○相談可

その他

  • がん・末期癌
    ○相談可
  • 生活不活発病(廃用症候群)
    ○相談可

受け入れ可能な医療ケア

栄養管理

  • 糖尿病・インスリン
    ○相談可
  • 胃ろう
    ○相談可
  • 中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
    ○相談可
  • 鼻腔・経管栄養
    ○相談可
  • 流動食・嚥下食
    ○相談可
  • 介護食
    ○相談可

呼吸管理

  • 人工呼吸器
    ○相談可
  • たん吸引
    ○相談可
  • 在宅酸素療法
    ○相談可
  • 気管切開
    ○相談可

排泄管理

  • カテーテル・尿バルーン
    ○相談可
  • ストーマ・人工肛門
    ○相談可
  • 人工透析
    ○相談可

その他サポート

  • 褥瘡・床ずれ
    ○相談可
  • ペースメーカー
    ○相談可
  • リハビリ
    ○相談可
※「○」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。

協力医療体制

医療機関名中川病院
住所愛媛県松山市南梅本町甲58番地
診療科目内科・外科・消化器内科・内視鏡内科・循環器内科ほか
協力内容

月1~2回の回診、緊急時は日中・夜間問わず、受診・往診による対応

医療機関名永山内科・循環器内科
住所愛媛県松山市北梅本町666-2
診療科目内科 循環器内科
協力内容

月1~2回の回診、緊急時は日中・夜間問わず、受診・往診による対応

物件詳細

施設名称
グループホーム 梅本の里
敷地面積
6065.33㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
689.2㎡
住所
愛媛県松山市北梅本町1624-1
入居定員
18名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造り3階建ての1.2階部分
居室総数
18室
地上階・地下階
地上階3階
居室面積
-
開設年月日
2001年05月15日
建物形態
併設型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
利用権方式
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
3870102187
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
テレビ回線・トイレ・洗面・ベッド
共用施設設備
食堂・浴室(リフト浴あり)・エレベーター・キッチン・トイレ・屋上・畑・カラオケルーム
バリアフリー
対応あり。
運営事業者名
社会福祉法人 松山紅梅会
運営者所在地
愛媛県松山市北梅本町1624-1
電話番号
089-975-6985
FAX番号
089-975-7946
ホームページURL
http://www.umemotonosato.com/

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

グループホームおあしす

グループホームおあしすの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市北久米町
北久米駅 歩11分

グループホームひめ椿

グループホームひめ椿の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市今在家
久米駅 歩24分

グループホーム 重信の郷

グループホーム 重信の郷の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額8万円
(入居金0万円〜)
愛媛県東温市志津川
田窪駅 歩8分

介護老人保健施設 高井の里

介護老人保健施設 高井の里の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額6万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市高井町
鷹ノ子駅 歩19分

さざんか安心ホーム

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11万円
(入居金0万円〜)
愛媛県東温市志津川
横河原駅 歩7分

サービス付き高齢者向け住宅 志津川やすらぎ苑

標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
愛媛県東温市志津川南
愛大医学部南口駅 歩7分

グループホームアンダンテ

グループホームアンダンテの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
愛媛県東温市志津川

有料老人ホームうめの小町

有料老人ホームうめの小町の写真
標準
プラン
月額14万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市南梅本町甲
牛渕団地前駅 歩5分

介護付有料老人ホームハッピー南久米

介護付有料老人ホームハッピー南久米の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金16万円〜)
入居金0
プラン
-
愛媛県松山市南久米町
久米駅 歩4分

ツクイ・サンシャイン松山

ツクイ・サンシャイン松山の写真
標準
プラン
月額13万円
(入居金770万円〜)
入居金0
プラン
月額21万円
(入居金0万円〜)
愛媛県松山市桑原
福音寺駅 歩20分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る