シニアガーデンそよかぜ2号館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/12/05
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.8 | 3.4 | 3.2 | 3.2 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

街なかにあり立地が良いところ

スタッフの質がよくない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新し目な建物ですが、歩くとキシキシ言ったり作りがプレハブみたいと感じました。建物の中も暗かった印象があります。スタッフの方の私語が多いように感じました。ここを利用して、このスタッフさんたちでは不安だなと感じました。料金も、ほかより高いと感じました。
介護医療サービスについて
建物が比較的新しく、街なかにあり利便性がとてもよいと感じました。また同じ系列の医院、デイサービスやヘルパーなどの介護とも直結しているようで、医療や介護のサービスも利用しやすいのかなと感じました。
投稿者: clearsky投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2021/04

街なかにあり立地が良いところ

スタッフの質がよくない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
新し目な建物ですが、歩くとキシキシ言ったり作りがプレハブみたいと感じました。建物の中も暗かった印象があります。スタッフの方の私語が多いように感じました。ここを利用して、このスタッフさんたちでは不安だなと感じました。料金も、ほかより高いと感じました。
介護医療サービスについて
建物が比較的新しく、街なかにあり利便性がとてもよいと感じました。また同じ系列の医院、デイサービスやヘルパーなどの介護とも直結しているようで、医療や介護のサービスも利用しやすいのかなと感じました。
投稿者: clearsky投稿月:2024/12
入居者:80代前半 女性 要介護3見学月:2021/04

医療サービスの対応が早い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
シニアガーデンそよかぜ2号館の評価
スタッフの対応が良いと感じたし、信頼できそうだから。施設内も清潔感があって良さそうだった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応も良さそうだった。入居者も楽しそうにしていて、雰囲気はとても良さそうだった。
外観・内装・居室・設備について
施設内も清潔できれいだった。設備も充実していて、うちの家族も安心して預けられそうだったから。
介護医療サービスについて
医療サービスは、対応が早くて安心できそうに感じた。実際に見たわけではないので良くはわからないが、説明では良さそうだった。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の周辺は住宅街で静かな感じなので、環境は良いと感じた。家からも近いので、アクセスも良い。
料金費用について
他の施設の料金がわからないので比較しようがないが、思っていたよりは高いと感じた。
投稿者: はまち投稿月:2024/06
入居者:90代前半 女性 自立

病院と提携し定期健診・薬説明あり
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
困っていたことは特にありません要介護認定がつかなかったので断られることが多かったやっと施設を見つけても空きが出来るまで待ち時間が長かった
入居後どうなったか?
本人が独り暮らしに不安を感じでいたようなので親族も安心出来た金銭的な部分も将来的に心配がないシステムなので負担が少なくほっとしている
シニアガーデンそよかぜ2号館の評価
県をまたいでいるのですがこまめに連絡してくれたりするので様子がわかって助かります
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
事務のかたはとても丁寧に質問に対して分かりやすく回答してくださり安心しました担当職員のかたも丁寧な対応でした
外観・内装・居室・設備について
入居当時、コロナ対策のためきょしつをみることはできませんでしたが本人は満足しているようです
介護医療サービスについて
病院と提携している介護施設なので定期的に健診をしてくださり処方薬の説明もわかりやすいです
近隣環境や交通アクセスについて
幹線道路沿いにあって周りにはホームセンター、イオン、規模が大きいレストランなどごあるので不自由なく生活できそう
料金費用について
サービスにそった料金設定になっているとおもいます高すぎず最低でもないので不安を感じることはすくないです
投稿者: ねこのかかと投稿月:2023/10
入居者:70代前半 女性 自立入居月:2020年以前

広いロビーがあり清潔感がある

介護度の変更時に待機が発生した
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
コロナ禍なので面会禁止等有り本人の様子や好みの食べさせたいもの等も含めて、コロナ禍前と全然違いすぎて、わからない事が多すぎた。凄く不便だし、ストレスです。今も続いていますが。
シニアガーデンそよかぜ2号館の評価
特養なので、職員が少なくて、食事が好みでなく美味しくないと本人から言われます。職員さん達は、前のとこより話し方がやさしいとの事です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
本人からきくのが、たまに気にさわる事言われたと言って私に口説きましたが、まぁ、本人も頑固なところがありますので、感謝しかないです。私には出来ないので。
外観・内装・居室・設備について
家族のものはコロナ禍なので見学することなどまったく出来なかったが、綺麗にしていて、広いロービーもあったし、コロナ禍で対策対応が良くやっていると思います。
介護医療サービスについて
切り替えの時の判断基準が、その時担当になった人にもよるし、介護度が良くなったりした時は、空きがなくて、変なところがありました。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないので、探すにしても凄く遠いので大変だったです。自転車やバス、タクシー等使用しなくては行ける場所ではなかったので。
料金費用について
その時の施設のやり方等有り、高いところもあれば、手頃な所まで有り、今の所は、一番安い様です。
投稿者: バナナン投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護5
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。