入居前に困っていたこと
父が認知症だったため、サ高住に両親ともに入居した。母は当時自立だった。入居当時の父の認知症はまだ軽かったので、今したことを忘れる、薬の管理ができない、程度だつた。
入居後どうなったか?
サ高住なので、見守りくらいの期待感だったため、介護はそもそもそれほど期待していなかった。スタッフの見守りの目があるので、母の負担は減ったと思う。
クラシック・コミュニティ横浜の評価
義母が別の施設(普通の老人ホーム)に入っているが、そこに比べるとサ高住はプライベート空間があるので良いと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフさんはよくしてくれているとば思うが、どこも同じかもしれないけれど、人手が足りていないようだ。
外観・内装・居室・設備について
キッチンも風呂も居室内にあり、普通のマンションのようで良いと思う。義母のホームは病院の個室のようで自分なら入りたくない。
介護医療サービスについて
3年前に父が居室内で倒れたときは、迅速に対応してくれて感謝している。施設に入っていなかったら、母一人では対応しきれなかったと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスは非常に良い。ごく近くにコンビニがあれば尚良いと思うが、残念ながら年寄りの足で買い物に行ける店が近くにない。
料金費用について
料金については入居している母本人が払っているので、詳しくは知らない。概ね年金で賄えているらしい。