介護付有料老人ホーム ホームケアー生駒の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/04/12
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 3.5 | 3.5 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

ロビー・食堂・部屋から景色が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
2.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
食事をしっかり噛んで嚥下することができなくなっていたので、食事後に口の中に残っていると、それらが気管に入って誤嚥性肺炎を起こすので、そこのケアが大変でした。
入居後どうなったか?
病院にいた時は看護師がしっかり見てくれていたが、施設のケア担当はそのスキルが足り無いのと、人数的に足りないために、十分にケアができなかった。
介護付有料老人ホーム ホームケアー生駒の評価
誤嚥性肺炎のケアが必要なのは伝えていたが、前述のような理由でその点が十分にケアされなかったから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所した時には、かなり痴呆が進んでいたので、他の方とのお付き合いは無かった。スタッフは、若い男性が多いように見えて、その点がいささか心配でした。
外観・内装・居室・設備について
生駒山の中腹にあり、ロビー・食堂・各部屋からの景色が良くて落ち着ける所が良かった。
介護医療サービスについて
提携した医者と病院があったので、何か起きた時は、すぐに連絡と入院手続きはされていた。
近隣環境や交通アクセスについて
家から車で30分以内の場所で、駐車場もあったので、アクセスは良かった。周りに緑が多い環境も良かった。
料金費用について
毎月の料金に食事代も含まれており、年金額と同程度だったので、特にお金で困ることは無かった。
投稿者: がく投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要介護2入居月:2020年以前

清掃が行き届いている
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夫婦共働きにつき、訪問介護とデイサービスを調整にて依頼してましたが、依頼できないときがあり、大変でした。 また休日の対応も大変でした。
入居後どうなったか?
自宅介護の24時間の介護緊張感解放されました。 また施設入居後安心でき、ちょくちょく会いに行き優しく接することができました。
介護付有料老人ホーム ホームケアー生駒の評価
まずはパンフレット&資料を集め、検討。 実際に訪問見学にて自宅からの距離・施設の清掃状態と食事確認にて良いと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員・スタッフは優しく挨拶と礼儀を有していて好感が持てました。他の入居者については色々な方がおられました。
外観・内装・居室・設備について
外観の状況、内装の状況、居室の状況、居室の状況、設備の状況を確認して清掃が行き届いてる感じた。
介護医療サービスについて
介護と医療サービスの提供にて対価を得る仕事。 よってサービスより良い提供は、当然のことと感じてます。
近隣環境や交通アクセスについて
パンフレットにて場所確認済なので近隣環境と交通アクセスは考えていた通りでした。 実際に見て感じたのはちょっと閑散。
料金費用について
場所・施設・居室・食事・スタッフとサービスの内容等を考慮すれば妥当な料金と考えています。
投稿者: 万太郎投稿月:2023/11
入居者:80代後半 女性 要介護2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。