ベストライフ浜松の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/20
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.6 | 3.6 | 3.2 | 3.2 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

駐車場が広くて停めやすい

病院との連携がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 2.0 | 3.0 | 3.0 |
ベストライフ浜松の評価
清潔感がある館内。安心して住むことが出来る。親を任せっきりにしたくはないが自由に過ごせそう。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶がきちんと出来る。話す口調もゆっくりで老人の耳できちんと、ききとれることができる。
外観・内装・居室・設備について
清潔感がある。清掃員の対応も良い。挨拶がきちんとできている。気分よく生活できる。良いです。
介護医療サービスについて
病院との連携がなく不安な部分がのこる。毎日の健康チェックはあるのであんしんはある。
近隣環境や交通アクセスについて
もう少し駅に近いとよい。駐車場はかんびしてあり広くて停めやすい。施設にはいりやすい。
料金費用について
やはり高い。他の施設と、大差はないだろうが料金に迷いはある。親のためである。
投稿者: りん投稿月:2024/05
入居者:70代後半 女性 自立見学月:2023/05

ひかり在宅クリニックと提携し訪問診療あり

食事時にエレベーターが混雑する
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
離れて暮らす母が在宅介護を受けながら何とか生活していたが、たち歩きに苦労するようになり、一人で生活できなくなってしまった。
入居後どうなったか?
スタッフがベッドからの起き上がり、車イスへの乗り降り、移動、食事、排泄、入浴、食事などの全てに渡り介助をしてくれるから心配がなくなった。
ベストライフ浜松の評価
母は、一人ではたち歩きができず持病を抱えながらの入所であるが、常駐の看護師のスタッフが気遣ってくれている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは感じよく、いつもあいさつをする。実際の介護も入所者に寄り添っている気がする。特に常駐看護師は非常に仕事熱心である。
外観・内装・居室・設備について
施設内は清潔感があり、公共スペースも感じよい。エレベーターも2台あるが、入居者が多く食事時などは混雑する。
介護医療サービスについて
ひかり在宅クリニックと提携しており、訪問診療があり、総合的な診療が必要な場合はすぐに紹介状を出してくれる。
近隣環境や交通アクセスについて
自家用車であれば、いつでも行き来できる。公共交通機関は遠鉄バスのみで、もよりの停留所は1時間に2本ほど。
料金費用について
サービスが充実してるとはいえ、民間施設なので、特養などと比較するとどうしても高いと感じてしまう。
投稿者: しぇるたろう投稿月:2024/05
入居者:80代前半 女性 要介護3

新しい施設できれい
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
家庭での介護には限界があり、最後は施設にすがるしかないのが現実であるが、全ての人が入れるかといえば、現実には経済的な問題もあり今後は社会の問題となり得る。
入居後どうなったか?
自宅での介護は自分の時間など全ての時間を介護の時間にあてがう必要とされることからそのことからの開放はありがたいと思っている。
ベストライフ浜松の評価
いくつか見た中で、新しさや施設の設備の良さや本人にあうものがあり、雰囲気もよく職員の対応も良かったのでたいへん満足したから。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応もたいへん良く、親切にここに合わせてくださいまして満足の対応と思っている。
外観・内装・居室・設備について
外観も新しいものなので、とくに問題がなく、中の施設の状況もいいものが、整っており、満足のいくものと思いました。
介護医療サービスについて
介護にあう設備をしており、医療に精通した職員を配備して非常時の対応に備えている。
近隣環境や交通アクセスについて
周りの環境は静かでのどかなところであるが、決していなかのような環境にはないと思っている。
料金費用について
料金は、施設の内容にあうものなので致し方ないが、安いに越したことはないと思ってはいる。
投稿者: きちくん投稿月:2024/03
入居者:90代前半 女性 要介護4

スタッフ全員明るく接してくれる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進み自宅での介護が困難になってきた。負担が大きくなってきた。 介護者が逆に疲れてしまい、大変になってきた。そのほかには特にありません。
入居後どうなったか?
日常的な介護から解放されたとは言えないが底氏は解放された気持ちになった。介護者社各自が自分の生活に少しは戻ったように思った。
ベストライフ浜松の評価
安心して預けられるように思った。清潔で整理されているように思った。訪問するに便利なところに立地している。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ全員明るく接してくれて安心でき頼れる感じがよかった。施設も充実しており、安心できる。
外観・内装・居室・設備について
特に他施設と比べてもこれといった不備なところもなく、平均的なところが、安心できる。
介護医療サービスについて
これといった不満もなく、安心して任せられる感じがする。 特別なサービスがあるわけではないが。
近隣環境や交通アクセスについて
訪問するに、便利なところにあり駐車場等も完備しておりらく。周りの環境も静かであり、落ち着ける。
料金費用について
やや高いが他の施設と比べても特段高いわけでもなく平均的だと思う。言サービスに満足。
投稿者: yukichan投稿月:2024/02
入居者:90代前半 女性 要介護2

コロナ後マッサージ等が再開された

エアコン故障時の対応が遅かった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
本人が一人で過ごすことが好きなので、おおぜいの人の中で食事をしたりイベントに参加したりできるかどうかすこし心配であった。
入居後どうなったか?
最初の頃は今一つなじめなかったが、慣れてくるもので、最近はイベントにも参加して楽しくやっているように思える。食事もちゃんととれている。
ベストライフ浜松の評価
本人が浜松市にこだわったので高速道路のインターから近く、比較的静かであり、エレベーターも2機あり便利だと感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所したときの施設長は無愛想な女性でしたが、その後の施設長は大変親切ないい人であった。今般異動されるのが残念です。
外観・内装・居室・設備について
真夏にエアコンが故障したときに修理に1週間以上かかりその間は別の空き部屋にすぐに移してもらえず大変だった。
介護医療サービスについて
急な体の変化に対しても適切に対処していただいている。コロナ後にマッサージ等も再開されて良かったです。
近隣環境や交通アクセスについて
高速道路のインターチェンジから近く、ドラッグストアや銀行も近くにあり大変いいと思います
料金費用について
本人の年金収入より少し高いが何とか支払っていけるのでサービスの内容に見合った料金だと思う
投稿者: nomo投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護2
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。