老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

口コミ総合評価

総合評価
4.06(7件)
5
(4件)
4
(1件)
3
(2件)
2
(0件)
1
(0件)

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
男性 / 80代後半 / 要介護3
4.06
投稿日時:2024/11/21
良かった点
実家から車で10分と便が良かった。
悪かった点
施設が古く老朽化している点です。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.02.02.04.03.0

外観・内装・居室・設備について

駐車場はかなり広く十分な駐車スペースがありましたが、信号の直ぐ脇が出入り口の為で車の出し入れが円滑にできずストレスを感じていました。

近隣環境や交通アクセスについて

当該施設は幹線道路沿いにあり、実家から通うのに車で10分程度と近かったので、毎週頻繁に訪問するのにとても便利に感じていました。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護2
4.06
投稿日時:2024/08/30
良かった点
親切。
悪かった点
体調が悪いのに病院に連れて行って貰えず。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.05.03.0

外観・内装・居室・設備について

玄関は常に鍵が掛かっていてセキュリティーが万全。職員も優しく丁寧で良かったです。駅に近いのに意外と静か買い物も便利です。

介護医療サービスについて

体調が悪くても病院には連れて行ってもらえなかったので、私の車で連れて行った。駐車場は狭いので長くは停められない。周囲の道路が狭いので注意が必要だと思う。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4 / 症状なし
4.06
投稿日時:2024/06/03
良かった点
バリアフリーで車椅子での移動が自由
悪かった点
アルバイトが薬を間違えて提供した
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0

入居前に困っていたこと

実家では車椅子が使えず、歩行器だったので、移動が大変だった。トイレが狭くて、自力でトイレに行くのが大変だった。入浴介助も夜に入りたがるので、苦労した。

入居後どうなったか?

部屋がバリアフリーで、トイレの戸もカーテンなので、自力でトイレに行けるから。 入浴も週3回入れてくれるから。車椅子で自由に自力で移動できるから。

ベストライフ大和南の評価

入浴は介助してもらいありがたい。できればお湯を換えてもらえるともっとありがたい。角部屋で太陽光がサンサンと当たり大変ありがたい。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設の方々は嫌味が無く、一生懸命やってくださり感謝しかない。他の入居者さんも、ボケている方がかなり少なく、会話が出来て、母は楽しく過ごしている。

外観・内装・居室・設備について

太陽光が良く当たり、暖かく過ごせるので、大変喜んでいる。完全なバリアフリーなので、車椅子で自由に移動でき、母はかなり自信を持つことができている。

介護医療サービスについて

隣りが内科医院なので、何かあれば直ぐに観てもらえて、安心して過ごせている。一度バイトの男性が薬を間違えて、飲んでしまった母が3日間寝たきりになった事があった。

近隣環境や交通アクセスについて

母の主治医がいる神奈川県の聖マリアンナ医科大学に近いので、何かあると直ぐに主治医に診てもらえて、安心して生きていけるといつも言っている。

料金費用について

夜にトイレ介助を頼むと、別途200円かかるシステムなので、母は1人で頑張っているようである。頼んでと言っても自力でやろうとする。 もっと気軽に頼める雰囲気があるといい。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4
4.06
投稿日時:2024/05/31
良かった点
角部屋で日当たりが良い
悪かった点
薬の誤投与で寝たきりになった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.05.0

入居前に困っていたこと

実家には車椅子に乗れるスペースが無い為、歩行器を使っていたので、母は移動がかなり大変だった。段差もあり、簡易的なもので対応していたが、危なかった。

入居後どうなったか?

部屋は完全にバリアフリーで自力でトイレへ行くことが出来るから。車椅子で自由に自力で移動でき、自信を持つことができたから。

ベストライフ大和南の評価

トイレの取手が片方しか無いため、車椅子からトイレへ乗り移るのが大変だから。お風呂の湯は、何人かで同じお湯を使うことになるから。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

他の入居者も、なるべく自立しよう、自立したいと感がる方が多く、お互いに張りがある生活が出来るから。職員も嫌な感じが無く、一生懸命やってくれるから。

外観・内装・居室・設備について

角部屋で太陽光がサンサンと当たりとても居心地が良いと喜んでいるから。トイレの戸がカーテンなので、自力でトイレへ行けるから。

介護医療サービスについて

隣りが内科の医院があり、コロナワクチンも直ぐに打ってくれたから。バイトの男性が母の薬を間違え、飲んでしまい、3日ほど寝たきりになった事があった。

近隣環境や交通アクセスについて

母の主治医がいる、聖マリアンナ医科大学に近いところを選んだので、何かあったら、直ぐに行けるという安心感に包まれて、生活できるから。

料金費用について

夜中にトイレの介助を頼むと200円くらいかかる。それが嫌で母は自力でトイレへ行っているので、呼ぶように言っているが、自力で行ってしまうのが心配だから。
見学済
女性 / 90代前半 / 要介護1
4.06
投稿日時:2024/05/07
良かった点
駅近で駐車場もありアクセスが良い
悪かった点
居室が狭く窮屈に感じる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.02.03.04.03.0

ベストライフ大和南の評価

居住する部屋のトイレが独立していない(ビニールカーテンでの簡易仕切り)ため、居心地が良くない

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

職員・スタッフの方々はともに感じの良い方です、特段気になるところは感じられなかった

外観・内装・居室・設備について

全体の設備はまあまあで可もなく不可もない感じであったが、居室が狭いため、窮屈に感じるところが不満

介護医療サービスについて

看護師の方が常駐していることや、定期的な医療サービスがあることなど標準的なサービスが用意されている

近隣環境や交通アクセスについて

最寄りの駅からも徒歩圏内であり、車の駐車場も用意してあるため、利便性は比較的良い状況であった

料金費用について

介護保険利用前提であり、サービスや居室などの状態から見れば、それなりの値段であると考えられる
入居済
女性 / 70代前半 / 要支援1
4.06
投稿日時:2024/04/01
良かった点
クリニック併設で医療対応が迅速
悪かった点
備品消耗品は入居者負担
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.03.0

入居前に困っていたこと

精神的な負担がかなり大きい。介護が始まると自分の時間が取れず、休みなしで介護に追われる生活になることもあるため、ストレスを溜め込み気が滅入るなど、精神的負担につながってしまう。

入居後どうなったか?

精神的な負担がほとんどなくなった為かなり楽になった。自分の時間も取れるようになり、ストレスを溜め込んでいたのがだいぶ解消された。

ベストライフ大和南の評価

入居相談員の方は親切に分かりやすく資料をつけて説明してくれました。施設のスタッフの方も丁寧に挨拶をしてくださいました。入浴する場所は片付け中にも関わらず、快く見学させてくれました。

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

入居相談員の方は親切に分かりやすく資料をつけて説明してくれました。施設のスタッフの方も丁寧に挨拶をしてくださいました。

外観・内装・居室・設備について

24時間看護師が常駐しているだけでなく、クリニックと併設していることで医療的な対応が素早くできるところ。

介護医療サービスについて

駅から近いところもよいと思いました。味見程度の食事が出来そうであれば、考えていきたいとお話がありました。状況によっては口から食べることができるかもと思い、家族として嬉しく思いました。

近隣環境や交通アクセスについて

駅から近いところもよいと思いました。都会すぎず田舎過ぎないところもいいなと思いました。

料金費用について

24時間看護師が常駐している施設なので費用も妥当なところだと思います。ただ住宅型有料老人ホームということで、お部屋の備品、消耗品等入居者が全て持ち込んだりするようです。その辺の費用がかかりますね。
入居済
女性 / 70代後半 / 要介護5 / 症状なし
4.06
投稿日時:2022/04/19
良かった点
スタッフが訪問者にも親切丁寧
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.04.04.0

入居前に困っていたこと

要介護5でありながら、もともと認知症がなく、介護施設の対応が良い上、病院との連携もスムーズであり、特に困ったことはなかった。

入居後どうなったか?

もともと困ったことはほとんどなく、施設のスタッフの方々の親切な対応に助けられていたから。

ベストライフ大和南の評価

介護施設内の各種機材・設備が老朽化していないことや、緊急時の病院との連携の充実度合いなど

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について

施設のスタッフは、入居者はもちろん訪問者に対しても親切・丁寧に接してくれ、従業員教育水準の高さを感じた。

外観・内装・居室・設備について

施設内部(居室や食堂その他公共スペース)は掃除が行き届き、嫌な臭いもせず衛生管理面での不安はなかった

介護医療サービスについて

介護サービスについては特に問題なく、入所者の緊急時における病院との医療連携についても安心感があった。

近隣環境や交通アクセスについて

相鉄本線および小田急江ノ島線の大和駅からほど近く、やや閑静な住宅街にあり、立地条件としてはまずまず。

料金費用について

介護・医療サービス水準、立地条件や個室の居住空間など総合的に見て、コスパはまずまずといったところ。
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。