入居前に困っていたこと
実家では車椅子が使えず、歩行器だったので、移動が大変だった。トイレが狭くて、自力でトイレに行くのが大変だった。入浴介助も夜に入りたがるので、苦労した。
入居後どうなったか?
部屋がバリアフリーで、トイレの戸もカーテンなので、自力でトイレに行けるから。 入浴も週3回入れてくれるから。車椅子で自由に自力で移動できるから。
ベストライフ大和南の評価
入浴は介助してもらいありがたい。できればお湯を換えてもらえるともっとありがたい。角部屋で太陽光がサンサンと当たり大変ありがたい。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設の方々は嫌味が無く、一生懸命やってくださり感謝しかない。他の入居者さんも、ボケている方がかなり少なく、会話が出来て、母は楽しく過ごしている。
外観・内装・居室・設備について
太陽光が良く当たり、暖かく過ごせるので、大変喜んでいる。完全なバリアフリーなので、車椅子で自由に移動でき、母はかなり自信を持つことができている。
介護医療サービスについて
隣りが内科医院なので、何かあれば直ぐに観てもらえて、安心して過ごせている。一度バイトの男性が薬を間違えて、飲んでしまった母が3日間寝たきりになった事があった。
近隣環境や交通アクセスについて
母の主治医がいる神奈川県の聖マリアンナ医科大学に近いので、何かあると直ぐに主治医に診てもらえて、安心して生きていけるといつも言っている。
料金費用について
夜にトイレ介助を頼むと、別途200円かかるシステムなので、母は1人で頑張っているようである。頼んでと言っても自力でやろうとする。 もっと気軽に頼める雰囲気があるといい。