住宅型有料老人ホーム輝の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/07/25
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.6 | 4.0 | 3.0 | 3.4 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

説明はとても丁寧でした

交通の便がとても悪いことが残念でした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 | 2.0 |
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設が古いので少し不安でしたが、スタッフの人柄がとても良かったです。隣の透析施設への送迎などの説明も丁寧で信頼できました。
近隣環境や交通アクセスについて
施設への道がとても細くすれ違いができない点や、曲がり角がかなり慎重でないと曲がりきれない狭さが残念でした。一階のみなさんがくつろいでいるところが少しごちゃごちゃしていて狭いなあと思いました。
投稿者: エバンス投稿月:2024/07
入居者:80代後半 男性 要支援1見学月:2021/03

併設クリニックで緊急時対応が安心
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 3.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
平日昼間の普通の仕事をしているため、仕事をしながら介護を行うのこでの両立が難しく、休暇を多く所得しないと介護ができない状況でした。
入居後どうなったか?
介護施設へ入所することで普段の介護作業がなくなり仕事に集中できるようになりました。 毎週末介護施設へ行っていますがそれまでに比べれば介護にかける時間は大幅に減りました。
住宅型有料老人ホーム輝の評価
家で行っていた食事の準備、片付け、着替えなどをやらなくてよくなったこと 万が一の際にはクリニックが併設されているため対応していただけること。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員、スタッフさんはケアマネジャー資格をお持ちの方もいらっしゃり、親身、丁寧な対応をしていただいています。
外観・内装・居室・設備について
テレビ、トイレは部屋ごとの設備。冷蔵庫などは個室にないため準備して持ち込み、設置を行っています。
介護医療サービスについて
クリニックが併設されているので(入居の決めて)万が一の際の対応をすぐにしていただけるので安心です。
近隣環境や交通アクセスについて
元々車で行くことが前提にしていたのでアクセスについては気にしていなかったが、ちょっと駐車場が狭いかな、と思うことはある。
料金費用について
事前に想定していた金額とほぼ同等であるため不満な点はなし。各月に本人が使用する買い物でのお金は必要なのでそれで入居者の使い方が気になる程度。
投稿者: かくおうざん投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護4

透析クリニックが隣接している
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 2.0 | 5.0 |
入居前に困っていたこと
右麻痺になってしまっているので、寝たきりで、言葉も話せず、食事も食べれないので、点滴だから、看護師さんが必要なので、困る。
入居後どうなったか?
たいたいアットホームでクリニックもとなりにあるので、対応も早せうなので、対応できると思います。看護師さんも隣にいるので。
住宅型有料老人ホーム輝の評価
アットホームでいいと思う。スタッフも揃っているし、責任者の女性も対応がいいし、いいと思う。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフはハキハキしていて、明るく笑顔で対応しまてもったから、ここなら、問題ないと思う。
外観・内装・居室・設備について
施設も綺麗だし、部屋が少し狭い気はするけど一人で寝たきりだから、特に問題はない。
介護医療サービスについて
透析のクリニックも隣にあるし、ドクターも隣に常駐してるようなので、ここで問題ない。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車で行くのが1番だね。車で行くから問題ない。交通アクセスは公共交通機関では難しいかなぁ。
料金費用について
色々、老人ホームの見学した中ではお得な方だと思います。海津は田舎だからってのもあるかもしれない。
投稿者: うっちー投稿月:2024/05
入居者:80代前半 男性 要介護5

家族への対応が親切だった

共有スペースが狭く雑然としていた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
糖尿病の透析治療のための送迎に困っていた。自力で行けないし、タクシーも来ない地域だったので、家族が送り迎えをしていたがかなりの負担だった。
入居後どうなったか?
施設のすぐ隣が透析治療できるところだったので、施設から直接、職員が連れて行って迎えてくれたから、家族が動く必要がなくなった。
住宅型有料老人ホーム輝の評価
透析治療の送迎のことが良かった。周りが静かで穏やかな地域なところが良かった。家族の居住地域である愛知県から一時間車で行けたところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居していた義父から特に問題があることを聞いていなかったし、家族への対応も新設でよかったから。
外観・内装・居室・設備について
だいぶん古い感じがしていて、皆の集う場所も広々とはしていなかったし、色々物が置いてあってごちゃごちゃしていたのが残念。
介護医療サービスについて
取り立てて問題があるようには感じなかった。ごく普通の対応で食事もひどいとは聞いていなかった。
近隣環境や交通アクセスについて
車以外ではどうしても行けない場所なのが残念だが地域柄仕方がないと諦めていた。タクシーさえほとんど来ないのは困るけれど。
料金費用について
色々比べてもまあ大差はないし、もう少し安くてもいいのではないかと思える施設の古さだが、仕方がない。
投稿者: エバンス投稿月:2023/11
入居者:90代前半 男性 要介護4入居月:2022/02

外観が新しく綺麗
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の初期症状があり食事を食べたのに食べてないと言ったり、外に勝手に出たりして大変でした。 一晩中起きて見ていないとダメでした。
入居後どうなったか?
介護施設でのお世話をしてもらっているので自宅での面倒を見ることがなくなったのでよくなりました。 一カ月に1、2回帰ってきます。
住宅型有料老人ホーム輝の評価
職員の方が丁寧に接していることをみて好感がもてました。また職員さんの人数が多いとこも良かったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は話したら明るく受け答えしていただけるのでとても好感が持てています。
外観・内装・居室・設備について
外観が新しくできたところなので暮らしやすいと思います。 外観も新しいのできれいです。
介護医療サービスについて
介護サービスを受けてはいないのでわかりませんが入居者のかたから話しを聞いてそう思いました。
近隣環境や交通アクセスについて
交通のアクセスはよくないですが市内のバスがあるので不便には感じられません。バス停も近いです。
料金費用について
料金は介護保険も使えているためそこまでの不安はありません。 今の給料でまかなえています。
投稿者: ない投稿月:2023/11
入居者:60代後半 男性 自立入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。