イリーゼ立川の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/14
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.5 | 2.8 | 3.3 | 3.3 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

JRの駅とバス停が近い

スタッフ人員不足でサービス低下
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
1.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
スタッフ人数が不足しているように感じた。説明内容通りの対応には乏しく、専門的に知識が不足しているスタッフも見受けられた。
入居後どうなったか?
日に日に元気が無くなり、病人のようになって行く姿が痛々しかった。施設スタッフがコロナにかかりましたが、私たち家族に説明も無く不安を拭えなかった。
イリーゼ立川の評価
入居して一年経たずに亡くなりましたが、施設側に問題があったと感じていますが物証が無いので残念です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ人員不足を痛感。結果的にサービスの低下や不十分さが目につきました。職員の待遇改善が必須と思います。
外観・内装・居室・設備について
極々一般的な佇まいです。居室も快適そうでした。外観や内装などの印象は良かったです。スタッフやサービスの質は入居後でないとわからないですね。
介護医療サービスについて
入居者が自立歩行できる内はその家族の助けになりましたが、自立歩行が難しくなった方が入居するには不向きと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
JRの駅からも近いので便利でした。バス路線もしっかり確保されているので面会など利便性は高い。
料金費用について
料金と施設サービスは比例しますね。入居者の満足度も同様です。料金に見合うサービスは受けられなかったと思います。
投稿者: 匿名希望のテツ投稿月:2024/05
入居者:90代前半 男性 要介護1入居月:2023/04

立川駅からタクシー10分、モノレール駅からも徒歩圏内
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 |
イリーゼ立川の評価
全体的に明るくて、職員は親切。残念ながら、コロナの真っ最中なので、中の見学はできなかったです。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
説明など親切な対応だった。質疑応答にもよく答えてくれた。全体的に感じよかった。女性だったので、話やすかった。
外観・内装・居室・設備について
外観はとてもきれいで、応接室などのソファーや調度品はよかった。居室はコロナの真っ最中なので、この目ではみれなかった。ネットでみせてくれた。
介護医療サービスについて
正直よくはわからないけれど、看護職員が常駐しているので、対応はよいと思う。 ベネッセグループなので、まちがえはないかと。
近隣環境や交通アクセスについて
立川駅からはタクシーで10分くらいだし、モノレールの駅からも歩いて行かれるので、アクセスは良い方だと思う。
料金費用について
きれいなわりには、料金は高くないと思う。前払いきんも無いので、リーズナブルだと思う。
投稿者: なおちゃん投稿月:2024/03
入居者:90代後半 女性 要介護2

投薬管理で飲み忘れや過剰摂取の心配がない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
独り暮らしだったので常に心配していた。安全面や生活面など。転倒していないか、痛いところはないか、不便はないか、トイレなど日常生活についても。
入居後どうなったか?
24時間スタッフがいるので。看護師、介護士。食事も提供され、入浴などの清潔援助もあり、レクリエーションもあって刺激になる。
イリーゼ立川の評価
清潔感、部屋の広さ、スタッフ、食事、レクリエーション、投薬管理など。レクリエーションは好きなタイプではなかったが、刺激になって良い
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
挨拶はしてもらえるし、家族が行くと不快な思いはせず対応してもらえる。預けていて不安に思うことはなかった
外観・内装・居室・設備について
まぁこんなもんだよな、というのが、率直な感想。特に特色というものもなく、普通だった。
介護医療サービスについて
投薬管理をしてもらえるので、飲み忘れや過剰摂取などの心配がないことが安心でした。他は特にありません。
近隣環境や交通アクセスについて
特に印象も何もないです。車で行っているので、駐車場があるのがありがたいかな、くらい。他はないです。
料金費用について
高いなーというのが率直な感想。しかし、多少の違いはあれど、どこも有料老人ホームは高い。
投稿者: ちょっぴー投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前

スーパーやドラッグストアが近く便利
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
なんだかんだ言って、電話をかけてきて、ゆっくりしていられない、便秘が治らないと、病院通いに付き合わされる、医者からは問題無いと言われるのだが
入居後どうなったか?
手がかからない、家でゆっくりできる。介護用品の手当てを考えなくてもよい、周りに気を遣う事が無い。
イリーゼ立川の評価
清潔感や、明るい館内・設備にまず感心した。次に立地場所、家からもあまり遠くなく、交通の便も良さそうだった、職員の方々の対応も良かった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん、和気あいあいと、過ごしているようで、今のところ心配することは、なさそう、電話対応もテキパキとしています。
外観・内装・居室・設備について
個室内部に若干の経年変化が認められるが、食堂他の館内設備は明るいし、清潔感が感じられた。
介護医療サービスについて
全て、外部の医療機関に診てもらうので、緊急時の対応に一抹の不安がありますが、その時はその時と考えます。
近隣環境や交通アクセスについて
住宅街の中で静かです、スーパーやドラッグストアも近くにあり便利です。交通もモノレールが使えるのでべんり。
料金費用について
基本料金はこんなもんだろうと、家族で相談した際に納得しています。追加分どうなるかだけです。
投稿者: アキラ投稿月:2022/07
入居者:90代前半 女性 要介護1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。