きれいで個室だった。決まった時間に温かい食事を提供してくれる。デイサービスの送迎も心配ないです。散歩に自由に出かけることが出来た。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
認知症が進んでいた。徘徊こそないものの、発言が何をいっているか分からなかったり何回も同じことを言っていた。一人で生活するのは困難で、生活の介助をする人をつけることができなかった。
入居後どうなったか?
祖母の生活に関する不安、医療に関する不安がなくなったことが大きかった。コロナの影響で面会にかなり制限があるの少しがつらい。
住宅型有料老人ホーム フローレンスときわの評価
きれいで個室だった。決まった時間に温かい食事を提供してくれる。デイサービスの送迎も心配ないです。散歩に自由に出かけることが出来た。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
雰囲気は明るくスタッフの方は親切に入居者に接してくれている。入居者も、温厚な人が多そうに見受けられた。
外観・内装・居室・設備について
きれいで、中から徘徊する人が逃げ出すことのない構造ながら拘束を感じさせず好感が持てた。
介護医療サービスについて
職員が常駐していて、夜間も対応してくれる。定期的なかかりつけへの送迎も心配ない。
近隣環境や交通アクセスについて
大きな医療機関に近く、浜松駅近郊の都市部にあることから車が無くても比較的行きやすい
料金費用について
十六万円以上の費用はやっぱり高いが、24時間面倒を見てもらっているから仕方ないかと思う。
投稿者: トモカズ投稿月:2022/07
入居者:80代後半 女性 要介護3