老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ホームステーションらいふ清瀬
に92歳・女性・要介護1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/19
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

92歳・ 女性
要介護1
症状なし
自立
症状なし
その他施設に入居している
遠方への引っ越しに伴い、自宅近くで施設を探していたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/06 〜 2025/02
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
ベストライフ清瀬見学
SOMPOケア そんぽの家S西東京泉町見学
ホームステーションらいふ清瀬入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

以前、母は遠方の施設に入居していました。私たち家族が引っ越すことになり、それを機に、母も自宅の近くに移り住んでほしいと考えるようになりました。そこで、新しい住まいを探すのと並行して、母が安心して暮らせる施設を自宅の近くで探すことになったんです。急いでというよりは、引っ越しに合わせてじっくりと検討を進めました。

入居後の変化

入居後の変化

今回の施設探しで最も重視したのは、私たち家族の住居から近いことでした。特に、駅から近いという点は大きなポイントでしたね。電車での移動がしやすく、見学の際も電車を利用しました。実際に行ってみると駐車場があまり広くなかったので、やはり電車の方が便利だと感じました。清瀬駅からすぐという立地は、面会のしやすさにもつながるので助かっています。 また、以前から「食事がおいしい」という話を耳にしていたのも、この施設を選んだ決め手の一つです。実際に入居してみると、母は「とてもおいしいみたい」と喜んでいます。普段の食事も満足しているようですし、特別な日には別料金にはなりますが、豪華なメニューも選べるところも良いですね。 見学の際には、施設の建物の雰囲気についても確認しました。とても雰囲気が良く、安心して過ごせそうだと思いました。食堂では皆さんが集まって食事をしているようで、賑やかな雰囲気だと聞いています。ただ、母が高齢なので、イベントなどにはあまり頻繁に参加することはないようですが、無理に参加を促されることもなく、本人のペースを尊重してくれているので助かっています。 入居してから特に安心しているのは、施設の方々が母の体調の変化や気になることがあった時に、すぐに連絡をくれることです。些細なことでもきちんと連携を取ってくださるので、遠方にいても母の状況を把握でき、とても心強いです。職員の方々も皆さん感じが良く、困ったことがあれば相談しやすい雰囲気なので、その点も安心につながっていますね。

ホームステーションらいふ清瀬を選んだ理由

施設全体の雰囲気が良く、心地よく過ごせる

この施設を選んで良かったと感じる最後の理由は、施設全体の雰囲気が非常に良いことです。見学に伺った際、建物が明るく清潔感があり、入居者の方々が落ち着いて過ごされている印象を受けました。職員の方々も皆さん親切で、説明もとても分かりやすかったです。入居後もその印象は変わらず、母も「ここは雰囲気が良いわね」と話しています。 食堂での食事風景も活気があるようで、皆さんが和やかに過ごされているのだと感じています。無理にレクリエーションに参加させられることもなく、母のペースを尊重してくれる点も、心地よい生活を送る上で非常に大切だと感じています。

駅チカで面会しやすい環境

この施設を選んで良かったもう一つの理由は、そのアクセスの良さにあります。清瀬駅から非常に近く、私たち家族が面会に行く際も電車でスムーズに移動できます。以前、他の施設を検討した際には、車でないと行きづらい場所や、公共交通機関でのアクセスが不便な場所もありました。 しかし、ここは駅から徒歩圏内ということもあり、面会の頻度を高く保てています。駐車場が広くないという点はありますが、電車利用がメインの私たちにとっては全く問題ありません。気軽に面会に行ける環境は、母の精神的な安定にもつながっていると思いますし、私たち家族にとっても負担が少ないので大変助かっています。

食事が美味しく、本人の満足度が高い

母がこの施設で毎日を楽しんでいる様子を見ていると、「食事が美味しい」という点が、この施設を選んで本当に良かったと改めて感じさせてくれます。見学の際に「食事が美味しいらしい」と聞いてはいましたが、実際に入居してみると、母自身が「毎日おいしいわよ」と話してくれるので、その言葉が何よりの証拠です。 日々の献立も工夫されているようで、季節感を取り入れたメニューや、見た目にも美しい食事が提供されているようです。また、特別な日には追加料金で豪華なメニューも選べるシステムがあり、母はそれを楽しみにしているようです。「食」は生活の基本であり、健康維持にも直結しますから、本人が食事を楽しみにしているというのは、非常に重要なポイントだと考えています。この点が、母のQOL(生活の質)向上に大きく貢献していると感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

特に大きな問題はありませんが、しいて言えば、イベントへの参加が本人の希望に委ねられている点は良いのですが、もう少し高齢の入居者でも気軽に楽しめるような、参加しやすいイベントが今後増えると良いなと感じています。

取材して

今回お話を伺い、施設の選択において、アクセスや食事といった具体的な要素が、入居者ご本人だけでなく、ご家族の安心感にも大きく寄与していることを改めて感じました。特に、些細な体調変化にも速やかに対応する施設の姿勢は、ご家族が遠方からでも安心して任せられる、最も重要なポイントだと感じました。お客様のお話からは、お母様が施設で心地よく過ごされている様子がひしひしと伝わってきました。お忙しい中、貴重なお話をいただき、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/19
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

ホームステーションらいふ清瀬

株式会社らいふサービス付き高齢者向け住宅
昔ながらの商店と新しい商業施設でにぎやかな清瀬。西武池袋線「清瀬駅」から徒歩2分と、アクセス抜群です。
キッチンを備えた談話スペースは、普段からご入居のみなさまが集まり会話を楽しむ憩いの場所となっています。
下駄箱を備えた風除室。施設内に外気が流れ込むのを防いでいるため、快適な室温で過ごしていただけます。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
東京都清瀬市松山1-4-16
清瀬駅から 徒歩3分
タイプ部屋/広さ入居金月額
一般居室個室/18m20万円21.6万円
富士山view個室/18m20万円22.1万円
※2025/07/30更新
レビュアーアイコン
3.2
良かった点実家から近く通いやすい
残念だった点トイレが少し汚かった
丁寧に対応してくださり、とても好印象であった。 入居者の方もとても穏やかな表情をしていた。 とても綺麗な外観だった。 中のお部屋も清潔感があり、申し分ないと思えたが、トイレが少し汚かった。 続きを見る
レビュアーアイコン
3.8
良かった点施設がきれいで清掃が行き届いていた
職員の方やスタッフもとても感じがよく親切で丁寧に説明をしてくれました。ただ入居者が女性が多かったので嫌だったようだ 施設はきれいで清掃が行き届いていて居室もやや広く良かった設備も整っていた。外装も小綺麗だった 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます