入居前に困っていたこと
病気をしたとき、家族で病院に連れて行かなければならないこと。自宅に居るとき、一人にさせることができないので必ず誰かがついて置かなければならないこと。
入居後どうなったか?
病院行くとき連れて行ってくれるから。職員が丁寧に接してくれて本人も嫌がらず施設にいるので助かっているところ。食事もおいしいところ。
虹の松原百花苑の評価
施設が新しく日当たりもよく、食事が整っているところ。老人が一つのところに集まり話ができるスペースがあるところ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
老人相手なので、言葉遣いがなってないところがある。家族が居ないときに虐待なんかがあってるんじゃないかと思うときがある。
外観・内装・居室・設備について
トイレやお風呂が安全に設備されていて、廊下や部屋に手すりなど必ずついているので歩きやすいところ。
介護医療サービスについて
施設の場所が市内から離れているので病院に連れていくとき、時間がかかりそうなところが心配。往診に来てくれるまでにも時間がかかりそう。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないといけないような施設なので、都会から来た人には不向きな場所にある。最寄りの駅から遠いところが不便。
料金費用について
市内にある施設に比べ田舎にある割には施設の料金が高め。11万円でも高いと感じるところ。