有料老人ホーム椛の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/07
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

廊下は広く手摺り完備で安全

交通アクセスが悪く車必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
徘徊やアルコール、高カロリー食品を食べる。生肉を食べる。夜昼反対の生活習慣。お風呂に入らない。人の物を持ってきてしまう。
入居後どうなったか?
施設のスタッフが常に寄り添い孤独にならないように話しかけたり、趣味に付き合ってくれ退屈しないように働きかけてくれているから。
有料老人ホーム椛の評価
自宅にいるようにプライベートの空間を守りつつ、コミニケーションをスタッフとるように見守ってくれている。施設内が綺麗です。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
常に笑顔溢れている。家族への対応は物腰柔らかく感じが良い。伝達事項はスタッフで共有している。
外観・内装・居室・設備について
足下はフラットタイプで転倒防止。廊下も広く手摺りが完備している。コンパクトでリラックスできる個室であり掃除も行き届いている。
介護医療サービスについて
病気を治すより悪化しないように現状維持を全うに患者、医師、家族が納得が行くサービス体制。
近隣環境や交通アクセスについて
静かで交通量は少なくて陽当たり風通しが良い地域です。交通アクセスは悪く、車で施設に行かなくては行けない。
料金費用について
厚生年金で支払える範囲内なので現状維持を目標に暫くは施設にお世話になると思います。
投稿者: クッキー君投稿月:2023/11
入居者:60代前半 女性 要介護3
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。