老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

百楽苑

サービス付き高齢者向け住宅

医療法人善哉会

総合評価3.2
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

百楽苑の口コミ総合評価

総合評価3.2(口コミ 4件)
職員・スタッフ
3.5
外観・設備
3.8
介護・医療
3.2
近隣環境・交通
2.8
料金・費用
2.8

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
男性 / 80代後半 / 自立
4.00
投稿日時:2024/06/05
投稿者:あき
良かった点
広大な土地に建設された立派な施設
悪かった点
公共交通機関がなく自家用車が必要
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.02.03.0
百楽苑の評価
湯の鶴温泉が近く、学校跡地と聞いていますので、土地が安定しています。水俣市内まで、車で40分程で行ける自然豊かさ。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
地元の人たちがたくさん働いてくださり助けていただいております。感謝に絶えません。
外観・内装・居室・設備について
学校跡地であり、広大な土地に建設された立派な施設です。横方向に長くて使いやすい施設ですね。
介護医療サービスについて
しっかりとサポートされております。安心して暮らしております。水俣総合医療センターは40分で到着出来ます。
近隣環境や交通アクセスについて
公共の交通機関はありませんので、自家用車等が必要になります。限界部落に立地しているので、お店等も一切ありません。
料金費用について
厚生年金でやっております。全て年金を当ててますので、貯金は無しになります。不自由はありません。
入居済
女性 / 80代後半 / 要介護4
4.00
投稿日時:2024/05/24
投稿者:1111432
良かった点
車ですぐ行ける場所にある
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.04.0
入居前に困っていたこと
夜中の徘徊が大変で心配で、なかなか入居できなくて困りました。精神的にもつらくて、介護うつになり病院を受診しました。
入居後どうなったか?
施設に入れたことで安心したし、施設のスタッフ方たちの対応も大丈夫だし、自分自身、家族の負担も楽になって、精神的に落ち着きました。
百楽苑の評価
施設も清潔に保たれているし、施設に入っていることで安心感もあります。一人スタッフに気になる方がいます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
施設のスタッフの方に、一人心配な人がいます。テレビで虐待の様子を見たことあるので心配ですが他は心配ないです。
外観・内装・居室・設備について
施設は清潔に保たれていて、いろんな設備もととのっています。十分だと思います。内装もきれいです。
介護医療サービスについて
介護や医療は十分にととのっていると思います。信頼しています。大丈夫だと思っています。
近隣環境や交通アクセスについて
車ですぐ行ける場所にあるので、交通に関しては申し分ありません。治安も大丈夫だと思っています。
料金費用について
料金が高いと思いましたが、介護も大変なので、それなりに相当なのかなと思っています。
入居済
男性 / 70代前半 / 要介護5
2.40
投稿日時:2023/10/31
投稿者:ハナハナ
良かった点
道が混んでおらず分かりやすい場所にある
悪かった点
まだ慣れていない管理者と頼りにならないケアマネ
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.02.03.01.0
入居前に困っていたこと
会話が成立せず コミュニケーションがとれなかった。 トイレ誘導が厳しく リハパンにしていたが 交換にも抵抗がかなり強く 厳しかった
入居後どうなったか?
母がメインでみてたので 精神的にも 落ち着いたみたいだった。 いろいろ心配したり 気を遣ったりがなくなった 体の負担も軽減されたようだ
百楽苑の評価
正直ここが良いという 印象はなく 母が決めていたので ここに住むんだぁと 言うだけでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは まだ慣れてない管理者で ケアマネジャーも 今一頼りにならない感じでした 高齢者が入居者には多いなぁと思った
外観・内装・居室・設備について
ユニットタイプで 建物はやや古く 室内は広々はしてました。 さっぷうけいな 印象はあります
介護医療サービスについて
コロナ禍で 面会も出来ず 部屋も見れなかったので どんな過ごし方をしているのだろうと 不安と不信感があった
近隣環境や交通アクセスについて
道は混んでないし わかりやすい場所にあると思います 田舎で周りにはあまり何も ありません
料金費用について
他の施設の 値段がわからないが 年金受給ぐらいの値段と思っていたのですが それを考えた時に高いなと思った
見学済
男性 / 90代前半 / 要介護3
2.40
投稿日時:2023/10/04
投稿者:けいぴー
良かった点
医師が優しく、説明も丁寧で家族の希望も聞いてくれた
悪かった点
ケアマネージャーが高圧的で施設側の立場で話す
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.02.02.03.0
入居前に困っていたこと
満腹中枢の異常で食べ過ぎる事と、夜中に起きたら冷蔵庫をゴソゴソとあさって、何でも食べてしまう。排泄時、尿をこぼしたり、便の付いた手でペーパーホルダーを触ったりで、不衛生だった。
百楽苑の評価
一人あたりの床面積が広い、臭がない、スタッフ不足がない、自宅から遠くない等の点から考慮しました
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
ケアマネの人が親身ではなく相談しても、利用者の立場ではなく施設の立場で、上から言ってくる感じで、不愉快だった。
外観・内装・居室・設備について
百楽園は入ってないから分からないけど、実際入所した施設は、海が見える小高い所でした。床面積も広く綺麗な印象でした。
介護医療サービスについて
ドクターは優しくて話しやすかった。説明もしてくれて、家族の希望も聞いて下さった。
近隣環境や交通アクセスについて
以前は施設までの送迎無料バスがあったらしいが、無くなってしまい、市営バスに乗って降りたら、坂道を登ってだったので、大変だった。
料金費用について
洗濯とかも管理して貰いの値段で、年金から支出出来る範囲で助かった。明細書もきちんと下さり不透明な所がなかった。

近隣で口コミ評価の高い施設

住宅型有料老人ホーム美里園

住宅型有料老人ホーム美里園の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10.0万円
(入居金0万円〜)
鹿児島県薩摩川内市宮里町
上川内駅 歩30分

えみのわ八代

えみのわ八代の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額10.2万円
(入居金0万円〜)
熊本県八代市出町
八代駅 歩16分

高齢者専用サービスアパートメント大樹

高齢者専用サービスアパートメント大樹の写真
標準
プラン
月額8.8万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
鹿児島県薩摩川内市西開聞町
川内駅 歩16分

住宅型有料老人ホーム 蔵の家

標準
プラン
月額8.6万円
(入居金2万円〜)
入居金0
プラン
-
鹿児島県薩摩川内市西開聞町
川内駅 歩16分

百楽苑の施設詳細

物件詳細

施設名称
百楽苑
敷地面積
-
施設種別
サービス付き高齢者向け住宅
延床面積
-
住所
熊本県水俣市旭町1-2-12
入居定員
25名
建物構造階数
鉄骨造4階建
居室総数
25室
地上階・地下階
-
居室面積
18.3〜21.23㎡
開設年月日
2014年01月14日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
トイレ、洗面台、収納
共用施設設備
食堂、台所、多目的室、浴室、洗濯室、トイレ、エレベーター
バリアフリー
-
運営事業者名
医療法人善哉会
運営者所在地
熊本県水俣市旭町2-2-5
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。