有料老人ホーム久恩みのりの評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/23
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.5 | 4.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

高台にあり、大きな窓から景色が良い
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 |
有料老人ホーム久恩みのりの評価
玄関に入って直ぐに気持ちの良い対応で迎えて頂き丁寧に施設の案内、説明を伺えました。
自宅からも近く景色の良さ施設の穏やかな空気感凄く気に入り即決で入所を決めました。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の方、スタッフの方、他入居者の方全員にお会いできていないのですが、今日お会いした方はとても良い印象の方々でした。
外観・内装・居室・設備について
高台に有り大きな窓からの景色の良さ穏やかに流れる空気感のリビング居室の間取りも良く安心してお願いできる施設の印象でした。
介護医療サービスについて
まだ、入所していないのでわかりませんが、
今の状態もしっかり受け止めていただいたので、
今後の介護や医療サービスは良いと理解しています。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近いことでアクセス良好。
高台にあるので景色が良く環境も良好。
夏に海峡花火大会の花火が見えるとの事
母は、夜に外に出ることが無かったので花火が観れるのはとても楽しみだと思います。
料金費用について
丁寧に細かく料金を伺えました。
お安くはないですが施設に対して好印象なので了承です。
投稿者: naka投稿月:2024/05
入居者:80代後半 女性 要介護2見学月:2024/05

スタッフ全員が親切で安心して入居できた
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
認知症の症状が出始めていて一人で生活をしてゆくことに不安があったため入居先を探していたところ適当な施設お見つけたのでにゅうきょすることとした。
入居後どうなったか?
介護で困っていたことについてはおおむね解消することができたと思っているが、施設任せにするのはなんとなく気が咎めてしまう。
有料老人ホーム久恩みのりの評価
施設内が清潔に保たれているところがとても安心できるしスタッフの方も親切だから安心できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方は皆様とても親切で安心して入居することができている。他の居住者とも仲良く生活することができている。
外観・内装・居室・設備について
施設の外観はいいが、細い坂道を登っていかないといけないのでそれが少しストレスになっているところはあると思う。
介護医療サービスについて
介護・医療については申し分なく適切に受けることができているので安心して任すことができる。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣環境や交通アクセスについては、田舎のことなので多少不便はあるが、それほど気になるものではないと思っている。
料金費用について
料金についてはとても安くて年金で賄える範囲なのでまったくもんだいはないとおもっている。他にかかる費用もほとんどない。
投稿者: サイの角投稿月:2023/10
入居者:90代前半 女性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。