有料老人ホーム陽だまりの評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/11/16
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.5 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

連携の取れた病院で迅速な診察が可能

周辺道路が狭く救急車の進入が困難
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
お風呂に入れるのがたいへんで、つい回数が減っていた。 食事内容を、他の家族分と変えて作るのがたいへんだった。 仕事中ひとりにしてしまうのが心配だった。
入居後どうなったか?
男性スタッフがいたから、お風呂に入れてもらえる。 それぞろの状態に合った食事を用意してもらえる。 かならず誰かの目が届くから安心。
有料老人ホーム陽だまりの評価
スタッフさんたちの人柄の良さ。 それぞれ個室が用意されている。 食事の豊富さ。 他の患者ともふれあえる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
いつも気にかけていてくれるスタッフさん。 ちょっとしたことでも声をかけてくれる。 穏やかな入居者。
外観・内装・居室・設備について
明るい施設内。 きれいな食堂。 かわいらしい掲示物。 まだ新しく見える外観。 個室のきれいさ。
介護医療サービスについて
それぞれに合ったリハビリ内容。 具合が悪くなっても、連携とれている病院があるから、すぐに診察、治療してもらえる。
近隣環境や交通アクセスについて
比較的住宅地の中にあるので、道路がせまい。 もしもの際は、救急車は入るのがたいへんそう。
料金費用について
よそに比べて、多少リーズナブルであると感じました。 支払い方法も無理なく払える方法で安心しました。
投稿者: ORION投稿月:2023/11
入居者:80代前半 男性 要介護3入居月:2020年以前

自宅から近く、車で行きやすい場所に位置している。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
時間の制約があり、働きたくても、条件に見合う職場がない。また、見つかったとしても、仕事中に途中で抜けるなどして周りの同僚に迷惑をかけるこもがある
入居後どうなったか?
入居するとこで時間に余裕ができた。介護の時間を割くことで働き口を自由に選べず、嫌な職場で我慢せざるをえなかったがそれが改善された
有料老人ホーム陽だまりの評価
施設が距離的にそこまで離れてなく、なにかあってらすぐに駆けつけられる場所にある。駐車場も用意されており、車で行くことごできる
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
地元ということもあり、他の入居者と過ごすことに問題なさそうであった。スタッフの人数も適切だと思えた。
外観・内装・居室・設備について
内装、外装も問題なく清潔感があった。設備も必要十分なものが揃っており、安心できた
介護医療サービスについて
特に問題なく、スタッフが丁寧に対応してくれ、介護、医療サービスを受けることができている。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から離れておらず、車で行ける場所にある。駐車場も整備されており、困ることはない
料金費用について
特に高額というわけでもなく、自分の家族を犠牲にすることなく無理せず支払いがらできる金額となっている。
投稿者: てすと投稿月:2023/11
入居者:70代後半 女性 要支援1
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。