株式会社レイクス21
点数の採点方法について
ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。
また他にも
についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください
「プラチナ・シニアホーム旭」は、千葉県柏市旭町にある、住宅型有料老人ホームです。ご入居対象は介護認定において要支援1以上の方。要介護5の方まで幅広くご入居相談していただけます。日常的に介護が必要な方はもちろん、ご自宅での介護が大変になってきた方や将来に備えて介護予防をしておきたい方など、どなたでもお気軽にご相談ください。「プラチナ・シニアホーム旭」では、ご入居者様の日々の暮らしに張り合いを持たせるため、さまざまなレクリエーションを実施しています。初詣やお花見クリスマス会など、四季の移ろいを感じながら楽しくお過ごしいただけます。
「プラチナ・シニアホーム旭」にはケアスタッフが常駐しています。日常生活全般をきめ細やかにサポートする体制を整えているため、現在ご家族と離れてひとり暮らしをされている方や、ご夫婦ふたりきりでの生活に不安を感じている方にも、安心してお過ごしいただける環境。 ご入居者様・ご家族様に代わってケアマネージャーと連絡をとったり、来訪者の受け付け・問い合わせに対応したり。定期的な安否確認や日々のご相談まで、幅広くお任せいただけます。また、 主治医の指示のもと、緊急時にも迅速にご対応。そのため、ご家族様が心配される夜間帯も安心してお過ごしいただけます。
ご入居者様の生活の拠点となるお部屋は、全室個室でご用意しておりプライバシーに十分配慮したつくり。ご入居者様それぞれの生活スタイルや介護ニーズに合わせて、ほかの方の目を気にすることなく心穏やかな日常生活を営んでいただけます。ご入居者様の暮らしができる限りご家庭での生活に近づけられるよう、こだわりの家具や仏壇、カーテンなどのお持ち込みが可能。それぞれの空間を、思い思いにカスタマイズしてください。また、ご家族様のご面会は随時可能です。いつでもご入居者様に会いにいらしてください。ご希望があれば、ご家族様のご宿泊も歓迎しております。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 5.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.7万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2.3万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 2.1万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5168円 | 10336円 | 15504円 |
要支援2 | 10815円 | 21631円 | 32446円 |
要介護1 | 17218円 | 34435円 | 51653円 |
要介護2 | 20237円 | 40474円 | 60711円 |
要介護3 | 27778円 | 55557円 | 83335円 |
要介護4 | 31773円 | 63547円 | 95320円 |
要介護5 | 37195円 | 74390円 | 111585円 |
医療機関名 | 古田医院 |
---|---|
住所 | 千葉県柏市明原3821 |
診療科目 | 内科・外科・胃腸科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 北柏ファミリークリニック |
---|---|
住所 | 千葉県柏市北柏53-3 |
診療科目 | 内科・小児科・糖尿病外来 |
協力内容 | 訪問診療 |
Q.要支援での受け入れ相談は可能ですか。
はい、可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/01/28)Q.アルコール依存症で入院歴のある方の受け入れ相談は可能ですか。
はい、相談可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/01/28)Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族つきそいが基本ですが、1人でも外出できそうな方は可能です。9時~18時までの間でお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?
9~18時の間で面会お願いしております。事前予約は不要です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.認知症予防のアクティビティや簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?
デイが基本になりますが、
施設内では月曜日・金曜日は午後2時からトランプ・麻雀レク行っております。
日曜日はカラオケを行い、
火曜日・木曜日に関しては映画やドラマの上映会をすべて無償で行っております。
Q.入居者同士の交流や、地域の方との交流はどのくらいありますか
和気あいあいとしていて、かなりにぎやかで楽しい雰囲気です。以前ほどではないですが、学生さんを招いてレクを一緒に行ったりもしています。ぜひ14時頃に見学いただければレクの様子も見れますのでお越しください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.訪問リハビリを利用している方はいますか
いらっしゃいます。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.お食事は施設内で調理していますか?また、お食事のこだわりなどはなにかありますか?
施設内調理になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
要相談になります。生活保護だと要介護3以上のかたのみになります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.かかりつけ医の定期健診の際に、病院まで送迎していただけますか。
ご家族対応を基本てしてお願いしております。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.面会に来た家族が駐車できる駐車場はありますか。
駐車場ございますのでご利用ください。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.保証人がいない場合、入居はできますか?
承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/08)Q.施設内でのたしなむ程度の飲酒は可能ですか?
要相談になります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.入居前に体験入居をしたいのですが、可能ですか?
いまは感染症の観点で承っておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/04/12)Q.電話見学、もしくはオンライン見学は可能でしょうか?
電話可能ですが実地見学が基本となっておりますので、要相談となります。
オンラインはご対応しかねます。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。