大浴場もあって、楽しく暮らせるような工夫があった。ただ、本人はだんだん元気がなくなる歳だったので、利用しなかった。喫茶も良かったが、値段の割にアイスが小さかった。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
一人暮らしのため、心配だった。徐々にトイレの世話や食事が自分のためにできなくなっていた。誰かに毎日見ていて欲しかった。安心したかった。
入居後どうなったか?
夜間と日中に見回りしてくれたので、安心できた。食事は食堂で食べられたので、作らなくても良くなった。ただ、人間関係は本人にとっては満足できなかった。
サービス付き高齢者向け住宅朱鷺の苑かがやきの評価
大浴場もあって、楽しく暮らせるような工夫があった。ただ、本人はだんだん元気がなくなる歳だったので、利用しなかった。喫茶も良かったが、値段の割にアイスが小さかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
やや冷たいと感じる場面もあった。しっかりしている人とやや認知症が出ている人に対する態度が違った。差別や贔屓は悲しいものでした。
外観・内装・居室・設備について
立派な作りで良かった。エレベーターがもう少し広いともっといいと思った。人間関係があまり馴染めず、かわいそうだった。まあまあです。
介護医療サービスについて
いろいろとセールスされましたが、高いです。割引と言いながら高いのは、元々の値段が高すぎるのだと思います。それが残念でした。
近隣環境や交通アクセスについて
新幹線が見られたり、隣の公園が見下ろせたりしてよかった。駐車場も広くてとてもよかったが、建物が高くて、あまり外には出なかったようだ。
料金費用について
高すぎる。ヘルパーを雇ったり、デイサービスに出かけたりしたが、どれも高い。ただ入居しているだけでは、刺激がなくつまらない日常。
投稿者: あきすけ投稿月:2024/04
入居者:80代前半 女性 要支援1入居月:2020年以前