まだ比較的新しい施設だったので全体的に清潔感があった。またヘルパーさんなどが入居者へ声掛けが多くなされ、家族的雰囲気があった
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 3.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
膝関節の故障により歩行に支障があり、日常生活にかなりの障害があった。さらに認知症の進行により夜間徘徊がしばしばあり、家族による見守りにも限界があった。
入居後どうなったか?
要介護者は、時間的な感覚が薄れていたので、昼夜間問わずに徘徊があった。認知症のため戸締りをすることができなくなっていた。入所により家屋が無施錠になることがなくなり。家屋侵入などの不安が低減した
ケアレジデンス東京アネックスの評価
まだ比較的新しい施設だったので全体的に清潔感があった。またヘルパーさんなどが入居者へ声掛けが多くなされ、家族的雰囲気があった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフは要介護者へ寄り添い、声を良くかけていたと記憶しています。入居者は団らんというより、自分の世界にしたっている感じがありました。
外観・内装・居室・設備について
比較的清潔感があったと記憶しています。居室も介護を受けながら生活をする分には十分な広さがアッと思います
介護医療サービスについて
医師、看護師が常駐していました。何かあればすぐに対応できる体制にあったと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
自宅から近かったのでアクセスは絶好の場所でした。駅からも徒歩5分とかからないので他の入居家族にとってもいい場所だと思います。
料金費用について
料金は他と比較して同額程度だったと思います。入居者の年金全額で賄えたと記憶しています。
投稿者: 質問長すぎます投稿月:2023/11
入居者:80代前半 女性 要介護3入居月:2020年以前