有料老人ホームさくらの家の評判・口コミ一覧
最終更新日:2024/05/22
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 3.8 | 4.0 | 3.8 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

職員が活発で覇気がある
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 |
有料老人ホームさくらの家の評価
建物が新しくスタッフの人が機敏だった。自宅から離れていたのでさくらの家には決めなかった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の動作は活発で、覇気があった、職員数も足りているように思えた。他入居者は快適にされていた。
外観・内装・居室・設備について
こぢんまりとして、快適な生活を送れそうな気がしたが、自宅から離れていたので、面会等不便で決めなかった。
介護医療サービスについて
私はさくらクリニックに通院中で有り、医療サービスは問題はないと思われます、介護サービスも同様。
近隣環境や交通アクセスについて
道路ぶちにあり、車で通うなら問題はない、環境についても問題はないように思われる。
料金費用について
入居に関しての料金も、他と比較はしてないが問題はないと思われる。ごく普通だと思います。
投稿者: ホクト投稿月:2024/05
入居者:90代後半 男性 要介護5

幹線道路に近くアクセスしやすい

料金が高すぎる
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 3.0 | 3.0 | 3.0 | 1.0 |
入居前に困っていたこと
家が留守になる時間があり 非介護者がひとりになることがある 。排泄の処理もできない 食事も1人では食べられない 非常に心配であった
入居後どうなったか?
身の周りの世話をしてもらえるから。食事、排泄、入浴なども 家族で行うのはかなり負担が大きかったため 随分と楽になった 気にせず外出もできるようになった
有料老人ホームさくらの家の評価
料金が高い それに尽きる。介護やサービス面はきちんとやってもらえて当然だと考えから費用面は大きい
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
可もなく不可もなく問題なく過ごせたと思う。本人に認知がなかったためでもあるとは思う
外観・内装・居室・設備について
内装は普通 特によくも悪くもない。掃除などもある程度やってあり問題はなかった。外見は気にしない
介護医療サービスについて
可もなく不可もなく問題なかった。特筆するほど感動するようなこともないが 怒りを覚えることもなかった
近隣環境や交通アクセスについて
田舎であるためでもあるが、静かで過ごしやすい。その割に幹線道路まで近くアクセスしやすい
料金費用について
ここの施設だけに限ったわけではないが、高すぎる。お金がないものは介護施設に入れない
投稿者: まあさ投稿月:2024/04
入居者:80代後半 男性 要介護2入居月:2021/07

新しく清潔感のある施設

交通アクセスに車が必須
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
本人が人見知りなので、訪問介護であまりうちとけることがなかった、。 中度の認知症だったので、色んなところでご迷惑を掛けていた。
入居後どうなったか?
介護施設の方々が、本当に丁寧に色々サポートしてくださって本人も認知症を患いながらも、最後まで楽しそうに生活していたから。
有料老人ホームさくらの家の評価
コミュニケーションが取りやすい広間。 常に和気藹々として明るい空間。 サポートしてくださる施設の方々がとても丁寧
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
和気藹々としていて、積極的にコミュニケーションをされて他の利用者も明るく居心地が良さそうでした
外観・内装・居室・設備について
新しく出来たタイミングで入室出来たので、綺麗で清潔感のあるとても良い印象でした。
介護医療サービスについて
入居者本人にも、その親族にも明るく丁寧にお話ししてくださって、不安もなくとても良かった
近隣環境や交通アクセスについて
仕方ないですが少し辺鄙なところにあるので、必ず車で行かないといけないのが少し不便でした。
料金費用について
当初は、少し高いかなと思いましたがサービスが丁寧だったので、妥当だと思いました。
投稿者: かづみち投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要介護4入居月:2020年以前

車椅子や介護に適した設備が充実
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 4.0 | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
入居前に困っていたこと
古い家だったので階段や段差を避けるためにいつも同じ部屋で介護をしており大変そうでした。トイレが狭いのでオムツでしたが介護するのは大変そうでした。
入居後どうなったか?
専門の施設なので安心して見てくれるのと、自分達も自由時間が増え掃除等も楽になったそうなので。誤嚥等ずっと見てないといけなかったので
有料老人ホームさくらの家の評価
施設があまりない地域だったので、選んではいませんが同じ様な入居者も多く安心して過ごせました。車椅子で散歩にも行けたので良かったとの事でした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方には大変お世話になりました。安心して入居させることが出来たのもスタッフさんのおかげです。他の入居者さんとも仲良くさせてもらっていました。
外観・内装・居室・設備について
そこまで新しい施設ではなさそうでしたが、掃除がされていて病院みたいで綺麗でした。トイレも広く部屋もよく見る感じのタイプでした。
介護医療サービスについて
車椅子や介護用に適してトイレ等もあり沐浴もあったので人間らしい生活ができたと思います。家でじっと寝てるより日当たりも良くプラスになったと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
田舎にある施設なのでみなさん車をもってられるので特に困った事はありません。無料の駐車場もあったので、たいへん助かりました。
料金費用について
他の施設さんの料金を知らないので分かりませんが思っていたよりも高くなかったです。保険の範囲内で払えましたので良かったです。
投稿者: さー投稿月:2023/11
入居者:80代後半 男性 要支援2入居月:2020年以前
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。