ミライエ伊丹弐番館の評判・口コミ一覧
最終更新日:2023/10/04
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
ケアスル介護は、信頼できる情報掲載のため、口コミ投稿ガイドラインを定めました。
- 嘘の内容や国民の健康に悪影響を及ぼすレビューは控える
- プライバシーや個人の権利を侵害する投稿は控える
- 医学的根拠が乏しい断定的な投稿は控える
- クレームとしての口コミ投稿は控える
- 本人確認ができた投稿は、「本人確認済」バッジを表示

正方形に近い間取りでゆとりがある

病院への付き添いがない
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
5.0 | 5.0 | 3.0 | 5.0 | 3.0 |
入居前に困っていたこと
夜中に用事もないのに携帯電話で110通報してしまう。自分がどこにしまったか忘れているだけなのに、盗まれた可能性があるとか言って、二.三度地域のお巡りさんに迷惑をかけてしまった。
入居後どうなったか?
施設に入れたことで、携帯電話を持たさないことができるようになり、一部の不安は消えたが、他の入居者さんの部屋に勝手に入って、携帯を借りようとしたり、スタッフさん巡回している間に、事務所の電話を使って、家に帰りたいと110番通報することが2回あった。
ミライエ伊丹弐番館の評価
施設に入居されている方も、診ているスタッフさんも雰囲気が良く、対応も良かった。入居当初は問題行動もあったようだが、親身になって介護してくれてる様子が伺えた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
問題行動があるからといって、特別視するわけでもなく、親身になって対応してくれている。他の入居者さんもうまく溶け込めるように、長く入居されているベテランさんが気遣いしてくれた。
外観・内装・居室・設備について
居住施設の部屋の間取りが正方形に近く、無駄な場所が生まれにくいと感じた。長方形に近い間取りよりも、同じ面積でもゆとりが感じられる。
介護医療サービスについて
月に一度、専門医が巡回してくれているので、安心ができる。爪切りやヘアカットも頼めばやってくれるので助かる。ただ病院に連れて行く場合には、付き添いなどがないため、負担が大きい。
近隣環境や交通アクセスについて
市バスの停留所からも徒歩圏内で、自家用車でも長男である私の自宅から10分で行ける立地は便利。近くに大型商業施設や外食に連れて行くレストランも豊富にある
料金費用について
本人の年金と遺族年金でまかなえているので、現在は安心できる。介護度合いが高くなった場合に負担が増えるのか、それ相応の援助金があるのかが不明
投稿者: ひとりっ子長男投稿月:2023/10
入居者:70代後半 女性 要介護1入居月:2023/02
※ケアスル介護は、
口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。