入居前に困っていたこと
配偶者が亡くなり、該当者が急に認知症が進み、1人で生活ができなくなった。2人娘も仕事をやめて介護に専念できず面倒がみれなくなったことから施設の入居を考えていた。
入居後どうなったか?
施設のスタッフ全員が非常にスキルが高く、安心して介護を任せられる状況であり、親族も自身の生活に専念できた。定期的に訪問するが、誰なのかの認識を持たれていないのが寂しい限りである。
グループホーム檪の家の評価
日々の生活介護、通院の付き添い等、大半が親族に代わって全て行ってもらっているのが助かっている、ら
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフ全員が入居者並びに親族の訪問者には丁寧に接してもらっている。好印象なのは、皆さん笑顔が絶えない方が多い。
外観・内装・居室・設備について
快適な住環境が整っており、親族の立場からは好印象である。但し、該当者に感情がなくなっているのでどの様に感じているかはわからない。
介護医療サービスについて
定期的な訪問時もしくは手紙での近況報告が行き届いており、安心して任せられると感心している。
近隣環境や交通アクセスについて
姉妹双方の自宅より1〜1.5時間位で行ける所なのでさほどの不便さは感じない。 施設を選んだのは、長年住み慣れた地元でゆっくりと余生を過ごしてほしいと思ってい?
料金費用について
私は義理の息子の立場で料金は把握していない。但し、年金の中で十分対応してもらっているとは聞いている。