入居を急がせようとされて部屋が何部屋か空いているのに最後の一部屋が空きましたと嘘をつかれたので良い印象は無いです。まるでハウジングメーカーの営業みたいでした。
職員・スタッフ | 外観・設備 | 介護・医療 | 近隣環境・交通 | 料金・費用 |
---|
3.0 | 4.0 | 2.0 | 2.0 | 2.0 |
入居前に困っていたこと
いいかげんなケアマネジャーで病院から紹介された施設にも関わらず主治医も決まらず1ヶ月以上ほったらかしの施設にいたので探していた
グリーンライフ仙台(介護付有料老人ホーム)の評価
入居を急がせようとされて部屋が何部屋か空いているのに最後の一部屋が空きましたと嘘をつかれたので良い印象は無いです。まるでハウジングメーカーの営業みたいでした。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
雰囲気は悪く無いですが、受付など冷たい印象でした。入居者にはあっていません。とにかく全てパンフレット上での説明でした。
外観・内装・居室・設備について
新しい施設だったので、綺麗な印象。ただ、部屋は見ていないのでわかりません(写真のみ)。
介護医療サービスについて
完全看護が必要だったのに看護師さんは少なく、夜は居ないと後から分かり納得できませんでした。
近隣環境や交通アクセスについて
車がないと何も出来ない環境で、アクセスは良いですが歩きとなるとかなり不便な環境だと思います。
料金費用について
パンフレット上の料金の説明で、後から付随する色々な事が後からわかり説明不足のまま契約してしまうところでした。
投稿者: Y投稿月:2022/07
入居者:80代前半 女性 要介護5